映画『関心領域』を鑑賞した後、別の角度の作品が観たくなりこれを選びました。
ドイツ人の少年とユダヤ人の少年2人が不思議な縁の元巡り会うというお話。
「もしかして……」と最後の展開を察した人は多い…
辛いです。
とても辛いです。
涙、止まらなかったです。
人間って…。
戦争って…。
何度、感じ考えただろう。。。
大人の勝手に巻き込まれて憎しみ合ってるドイツ人とユダヤ人の子ども同士に、…
主人公ブルーノ8歳
夢は探検家。
親にコッソリ〜出かける、
行っちゃお🏃➡️
私も昔は探検大好き。
母にはよく
「うちの子来てませんか〜」
と心配かけたな💨
まさかね、
まさかあんな場所に
子供…
パニック映画やディゼイスター系の映画は大好きなのに
戦争映画は苦手です😭どうしても目を背けたくなってしまいます。
実際に沢山の罪もない人たちが犠牲になったと思うと、
今平和な暮らしをしている自分が…
一言
親の因果が子に報いを地で行く映画
感想
時は第二次世界大戦下のドイツ。主人公の男の子は何も知らない純真で遊び盛りの少年。父親はナチスの軍人でユダヤ人強制収容所の管理管轄をする立場?強制収容所…
.
『縞模様のパジャマの少年』
(原題:The Boy In The Striped Pyjamas(or Pajamas))
.
田舎町に越してきた少年と、鉄格子に囲われた“農場”に暮らす縞模様の…
“衝撃的なラスト!”としか言わなかったとしても、この映画においては十分ネタバレになってしまうのではないだろうか。
「最後に何かが起こる」ということを知らずに見ればより一層、あのまさかの結末に、見終…