駅 STATIONのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『駅 STATION』に投稿されたネタバレ・内容・結末

以前、TV放映された時にも観たし、昨年配信でも観た。が、また今日BS放映で観てしまった。

飲み屋の女将・桐子役の倍賞千恵子とのカウンターでのシーン(八代亜紀『舟唄』)はあまりにも有名だが、改めて見…

>>続きを読む
円谷幸吉
ジュリーがライバル
舟唄

編…集…
とどのつまりは桐子と三上パワー。

10年経ようが変わらなすぎる健さん。
胴上げ参加するも、全っ然ノッてないw

にしても可憐だなぁ、八代亜紀。
を聴く倍賞姉さん。カレンダーが欲しい。
む…

>>続きを読む

WOWOWで偶々やってたのを途中からみて
「アレ?観たコト無いわ💦」てなって改めて録画📼
冬の北海道が舞台の東宝映画☃
脚本は北の国からの人😅
木村大作が撮影🎦
道理で女優さんが軒並みきれいに映って…

>>続きを読む


 この映画は倉本聰が高倉健のために書き下ろしたというオリジナルシナリオを降旗康夫が映画化したもので、北海道の増毛、雄冬、札幌を舞台に1981年に制作された刑事映画です。第5回日本アカデミー賞では最…

>>続きを読む

WOWOW 生誕90年高倉健特集

健さんのシャイで寡黙で思い悩む姿が印象的だった。
主役の警察官の英次(高倉健)と女性陣たち(いしだあゆみ、烏丸せつこ、倍賞千恵子)の複雑に絡み合う関係に切なくなる…

>>続きを読む

昭和の良い男というのがどういうのかわかんないけど、高倉健かっこよいと思った。顔はイケメンとは言えないけど、男としてすごくかっこよい。スターの振る舞い。

北の国からの吾郎さんや令子さんがいて、しかも…

>>続きを読む

高倉健主演、倉本聰が高倉のためにオリジナル脚本を書き下ろしたという1981年公開の作品。射撃の五輪選手でもある警察官と3人の女性との出会いと別れを、切なくも衝撃的に描く。オムニバス形式だが、主人公を…

>>続きを読む

いしだあゆみさん、電車の別れら悲しいのに笑ってみせる姿。

上司が無くなる時の病室、台詞もなくみんなの目線と表情だけで、もう助からないのだとわかったシーン。

家族より仕事オリンピックをとった自分と…

>>続きを読む

倍賞千恵子の振る舞いが素晴らしくて息を呑んだ、感激、何も言えなくなる 
それだけで見る価値あった、、あの飲み屋の空間、そのためにある映画と言いたいくらい、
「コップのほうがいいんじゃない?」から芋の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事