舟唄はええのー。
確かに倍賞千恵子はいくつになっても処女っぽい顔してるし、それでいて樺太まで聞こえる声を出しそうな感じもある。
主演は健さんだが、健さんを取り巻く人物を見る映画だった。
健さんの…
宇崎竜童の音楽もさることながら、やっぱり八代亜紀の「舟唄」の使い方がとても上手い。桐子でのひとときに流れる舟唄。何回か流れるけど受け止め方がまるで違う。音楽ってこういう使い方をするんだよなと。環境に…
>>続きを読むおもしろかったです。昭和の世界観に引き込まれて見終わった時しばらく現在にいることに実感が持てませんでした。
すごく暗い圧迫感のある雪景色に魅了されます。その中で営まれる市井の人たちの愛憎劇。
高倉健…
❄オリンピックの射撃選手にも期待されるほどの腕前を持つ警察官の三上英次。警察としての任務と人間関係に振り回される彼と3人の女性の冬の北海道にてしみじみ進む物語🔫
メインヒロインは倍賞千恵子になるの…
ラストの宿命が衝撃的な展開だった。
警察官としての仕事に悩み、辞めようとしていた中で結局仕事に帰っていく高倉健の仕事に生きる男が印象的。
犯罪は許されるものではない。しかしながら兄を逮捕され悲しむ妹…
©1981 TOHO CO.,LTD.