少年時代に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「少年時代」に投稿された感想・評価

★★★liked it
『少年時代』 篠田正浩監督
Childhood Days

進二が疎開先で出会ったガキ大将・武
終戦までの1年間の思い出
友情&葛藤&感謝&後悔

武の感情が詰まった

>>続きを読む
 コロナで帰省出来なかったので再観賞!

 時代が違うが富山県の山なみ、海岸、四季折々の風景が美しいし懐かしい!
 ラストに流れる井上陽水の少年時代が心に染みました‼︎
tulpen

tulpenの感想・評価

3.0
日本アカデミー賞ということで鑑賞。
子どもたちがかわいかったけど
少し退屈。
Growltiger

Growltigerの感想・評価

3.0

田舎で過ごした爽やかな少年時代...では無い。

子供には子供の世界や規律があって、時に残酷。
子供だからこそ純粋な所もあれば未熟な所もあり、大人同士とはまた違う人間関係。
ラストだけ爽やかだけど、…

>>続きを読む
ヒルコ

ヒルコの感想・評価

2.8

すごくないですか?それまでのあの鬱蒼とした田舎での胸糞悪い人間関係を、最後のダッシュと学帽と写真、そしてあの井上陽水の歌でものすごい良いもの見た気持ちにさせられちゃう。私も田舎者として思うのが、都会…

>>続きを読む

ブックオフで分厚いマンガを買ってみたらなかなか面白くて映画もみてみました。
マンガ自体は40年も前。この映画も約30年前かあ。

映画だけだとすごくもの足りない。盛り上がりにかけるっていうか。
すご…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

田舎者てのは子どもの時から根性が悪いというのをまざまざと見せられ終始イライラするも最後の井上陽水が全てを持って行った。
土屋佑

土屋佑の感想・評価

3.0
この世界の片隅にを見て思い出しました。
戦争の日常を描いています。
昭和時代の小さな田舎の学校のヒエラルキー。いじめっ子と、いじめられっ子と、革命を起こす子と…。
この時代に生きていないし、こんな田舎には生きていないけど、どこか懐かしさを感じる少年時代の話です。
ysak

ysakの感想・評価

2.9
時代違うけど、転校生あるあるは非常に思い当たる節あるなぁ、と。

あなたにおすすめの記事