少年時代に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 4ページ目

「少年時代」に投稿された感想・評価

地上波でもっと流れてても良さそうなもんだがしょうもないコンプラでNGなのかな?
少年時代ならではの不安定な魅力が詰まった映画でした。
フトシは完璧だしタケシはリバーフェニックスのようだったザマス。
Na

Naの感想・評価

4.2

かなり大好きな邦画!!
画面から伝わってくる、どんよりしているような閉塞的な昭和の田舎の雰囲気や環境が大好きだし、自分の少年時代と重なってノスタルジックな気分になれる!!
立山連峰のそびえ立つ様も壮…

>>続きを読む
あきわ

あきわの感想・評価

4.1

20年近く前に小学生の頃に見た以来の鑑賞。
その時もラストの井上陽水の曲と機関車からの風景に感動しましたが、大人になってから見ても最高のラストでした。
大人の知らない、子供たちの間での派閥や上下関係…

>>続きを読む
ふづち

ふづちの感想・評価

5.0

1990年日本作品。藤田哲也主演。

元気になれる映画その8。
なるか,元気に,これで?

主人公の進二よりもサブキャラの大原の方が印象に残った作品。
ズブの素人の彼をよくあそこまで演じさせたという…

>>続きを読む

子供ながらの嫉妬やいじめや罪悪感、誰もが多少なりとも共感できる様な普遍的な子供社会が描かれている。
観ていて心苦しくなる場面が多いし、劇的な展開も無いけど、切ないラストに心が救われる。
観る度に泣か…

>>続きを読む
1991年アカデミー最優秀作品。
子供社会の話だけど深い。大人社会にも通じるものあり。戦時中の厳しい描写もあり心痛む時も。
ラストのシーンは泣ける。曲もずるい。
小さい頃から何度も観てる映画。
戦時中の事なんてわかりませんが、この映画を観るとなぜか懐かしい気持ちが沸いてくる。
yukihira

yukihiraの感想・評価

4.6

篠田正浩監督の戦時中に都会から疎開した少年と田舎の子供達の友情を描いた青春ムービー。

国家における大人達も学校やクラスの子供達も主導者が変われば、みんなあっけなく同調行動をとってしまう。ガキ大将の…

>>続きを読む
ジャイアンとのび太の物語
これを観たらドラえもんが10倍面白くなる。
今後少年時代を聴いたら、きっとこのラストシーンに思い馳せるのだろうと思う。

あなたにおすすめの記事