全カットバキバキの照明と構図で惚れる。
顔面アップのショットでも画面に奥行きがあるのが凄い。ドアップになっている人物の奥でも人や、窓や、馬など配置して情報量上げている。それらが本当にカッコ良すぎてず…
フランス革命劇とフィルムノワールの融合が凄まじい化学反応を起こした超絶傑作! アメリカの暗黒街はそのまま恐怖政治下のフランスへと置き換えられ、カーチェイスは馬チェイスへと変貌する。『Tメン』と似た潜…
>>続きを読むアンソニー・マン監督、ジョン・アルトン撮影、ウォルター・ウェインジャー製作。
T-MENなどでも、コンビを組んでいたアンソニー・マン×ジョン・アルトンであるが、1ショットに様々な印影を与えようとする…
ナポレオンまで登場させて激動のフランス史を外連味たっぷりに横断してみせるハンドリング、その安定感。民衆の熱量に反してクールに影で演出するコントラストも素敵。90分かけてロベスピエールがダントンの呪い…
>>続きを読む🔸Film Diary🔸
▪️本年鑑賞数 :2021-693 再鑑賞
▪️死ぬまでに観たい映画1001本-※※※
🖋フランス革命の直前、ロベスピエールの恐怖政治とそれを倒そうとする人々の物語。…
大傑作!。フランス革命を舞台にした潜入スパイモノ。陰影の濃い映像の質感、パン屋を隠れ蓑にしたギャングのアジトみたいな隠れ家など、フィルムノワール的な体裁で撮ってる変化球ぶりが凄い!!。エイゼンシュテ…
>>続きを読む