赤死病の仮面に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『赤死病の仮面』に投稿された感想・評価

3.0
色鮮やかな疫病たちの衣装とかおもしろかったな。怖さはないけど、なるほどうまいね、という感じ。
Rui
3.0
観たので備忘録として。
映像としてのおもしろさは欠ける内容だった。
mare
2.5

赤死病とはその名の通り全身が真っ赤になって死に至る病のことらしく、その設定から赤を死のカラーとして捉えたオカルトホラーだけど面白くもなくつまらなくもないというパッとしない印象だった。城の中で傲慢な国…

>>続きを読む
swaptv
3.0

原作『赤死病の仮面』は読んでて『跳び蛙』は未読。ベルイマン『第七の封印』も多分に入ってるように感じた。前半かなりゆったりなのでちょっと退屈。ただ死神のビジュアルや死の舞踏シーン、各部屋の内装なんかは…

>>続きを読む
はる
2.5
★1545作品目
☆2022年︰472作品目

伝染病が流行っている村の娘を連れ去って城に立てこもる男の物語。

女性と男性のストーリーを最後見たかったな。

血が赤すぎw
ポー原作。短尺だけど、さすがにオムニバスな『世にも怪奇な物語』と比べると間伸びが感じられる。ヴィンセント・プライスのど腐れっぷりは良かった(ポーの主人公ってこんな奴ばっか??
人を盲目にして従わせるのだってそれって今のこと?

昔はあれで良かったのかもしれないけど演出がくどくて途中眠気が来て少し寝てしまった。

やりたい事はわかるけど、演技力だけではカバーできない古さがありました。舞台で観るなら良いけど映画だと退屈かな。ヴィンセントプライスはカッコいいしヒロインも華があった。
昔の人ってときどき蝋人形に見え…

>>続きを読む
3.0

後日追記しました!

ーーー
ロジャー・コーマン監督×ヴィンセント・プライス出演。
撮影ニコラス・ローグ。
原作エドガー・アラン・ポー。

色鮮やか。赤、黄、黒、白の死神。
美術、衣装も絢爛豪華。

>>続きを読む
エドガーアランポー原作の中世の話。混沌として残念ながら良く理解出来ず。

あなたにおすすめの記事