赤目四十八瀧心中未遂に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『赤目四十八瀧心中未遂』に投稿された感想・評価

相変わらずの自分の悪いクセで原作を先に読んでると相違点にばかり意識がいってしまうのだが、アヤちゃんが生島より年上というだけでもう雰囲気が違い過ぎる 内田裕也は出てるとそれだけで見てて面白いが、比較的…

>>続きを読む

言葉マニアの相棒新海サンを連れて無気力に生きている生島サンは尼崎に流れ着いて在宅ワークの仕事を始めたが、ご近所さんのちょいエッチなお姉さんにだんだん惹かれていってついにデートで近鉄乗って小旅行へ向か…

>>続きを読む
waco
3.0
原作が良すぎて、映画を見るのが不安で避けてたけど、これはこれで良かった。

『腐れ金玉が歌を歌い出す』

このフレーズ超好きでハマり散らしてたのに映画には出てこなかった...

車谷長吉の原作が大好きで、DVD買って観た。

湿度の高い日本の夏ってこの作品のイメージそのもの…

>>続きを読む
Omizu
3.0

【2003年キネマ旬報ベストテン 第2位】
直木賞を受賞した車谷長吉の同名小説を映画化した作品で、寺島しのぶが国内の主演女優賞を総なめし、作品自体もブルーリボン賞と毎日映画コンクールの作品賞を受賞し…

>>続きを読む
t
3.0

原作が遥かに良い。映画にしたら映えそうな描写が沢山あるのに。。とりあえず出屋敷散歩と赤目滝来訪したさは膨れ上がった。幼少期のモチーフとラストのアレは「ラストエンペラー」をやりたかったのか?
寺島しの…

>>続きを読む
yokora
2.5
この作品を観て原作者の故車谷長吉のファンになりました。個人的には彼の作品の中で贋世捨人が一番です。
ザン
2.8
摩訶不思議な世界だがいやいやもっと面白くなってもいい、と思う。

別嬪のアヤちゃんが寺島しのぶさんであることに賛否あるかと思うが、個人的には見ているうちにぴったりだと思えた。

車屋長吉の原作とは異なる時代設定で、無かった登場人物が出てくることで、前半から中盤まで…

>>続きを読む
otom
3.0

車谷長吉の原作を読み返したので、再鑑賞。高度経済成長期の中で身を崩すと云うのが肝な気もするので、USJの看板が見えたりすると萎える。美女設定で寺島しのぶもちょっと萎える。ツィゴイネルワイゼン的雰囲気…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事