ウディ・アレンのバナナに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ウディ・アレンのバナナ』に投稿された感想・評価

むかしビデオレンタルで観た記憶がある。
コメディアン時代この頃のウディ・アレン好き。「スリーパー」もみたい。
tak
3.6

僕が初めてウディ・アレン映画を観たのは中学生の時分で、地上波で放送された「スリーパー」(1973)だった。ドタバタのギャグだけでなく、際どい性的なネタもあったから、今思うとよく親は黙認してくれたよな…

>>続きを読む

おふざけコメディ路線のウディ・アレンの映画です。

売れてない頃のスタローンがガッツリ出てきて笑いました。電車で絡んでくるチンピラ役をしてました。

初期のウディの中では、今に近いというかほぼ完成系…

>>続きを読む
3.7

活動家の女の子を好きになったウディ・アレンのコメディ、めちゃくちゃおもしろかった。
上腕二頭筋が鍛えられる電話、オペレッタを聴かせる拷問など小ネタにクスクス笑い通しでしたがクローゼットの中にハープ演…

>>続きを読む

劇場未公開作。
商品の耐久性を調べる被験者という怪しげな職業のウディ。
ある日、ウーマン・リブ活動をしている女性と知り合い、
付き合うことになるが、知性がない事を理由に振られ、傷心の彼は南米のある国…

>>続きを読む
3.5

終始、弱パンチ位のちっちゃいおふざけの連続でギャグシーンだけ取ると中々楽しい映画。

これまで見てきたウディ・アレン映画と言えば男女の恋愛にまつわる群像劇であったり、オシャレな世界観の映画!っていう…

>>続きを読む
jun
3.3

ウディ・アレン初期のスラップスティックなコメディ。全編を通してナンセンスなギャグの連続で笑わせてくれる。クロスレンチを十字架のように掲げる主人公にキリスト教徒の行列が付いてくるシーンは「モダンタイム…

>>続きを読む
枕井
3.5
ウディアレンは「ベタ」の人なんだよなと再認識するコメディ。しょうもないギャグが最高

 ウディ・アレン監督、脚本、主演作品。好きな女性(演:ルイーズ・ラッサー、ウディ・アレン2番目の妻)の気を引くためだけの目的で南米の架空国の革命軍に身を投じる男(演:ウディ・アレン)が、内戦勝利によ…

>>続きを読む
3.4

初期ウディのスラプスティック・コメディ。活動家の彼女(ウディの2番目の妻ルイーズ・ラサー)に振られた傷心で、バナナが輸出品の南米の独裁国家を訪れたウディ。そこで革命騒ぎに巻き込まれた挙句、なぜか大統…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事