2000人の狂人/マニアック2000に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『2000人の狂人/マニアック2000』に投稿された感想・評価

なによりも陽気なカントリーミュージックが印象的
グロいシーンは時代を感じてなんか笑える

このレビューはネタバレを含みます

はいはいはい。
異世界もの、ではなく亡霊の復讐だった。
亡霊って言うとオドロオドロしいようなイメージだけど、この亡霊たちは陽気に恐ろしいw
あの沼にいた男、ハーパーはすでに死んでいるから、沼で溺れる…

>>続きを読む
あんまりおもしろくなかった。ウィッカーマン以前に真昼間のホラーを撮ったのはすごいかもしれないが。これより前にもあんのかな。
3.0
まあまあ面白かった
マニアックが好きそうなマニアックな映画って感じでイイネ
古い作品だけど印象に残ってる
こんなテキトーで、どうしようもないのに、未だに語られたりするのって、美味しいポジジョンだよね

ゴア描写は相変わらず。ハーシェルゴードンルイスの音楽はもっと多くの人に聴いてほしい

近所のTSUTAYAで見つけたので、スプラッター・ゴア映画の父であるハーシェル・ゴードン・ルイスの作品だし見ておくかと思い鑑賞した。
陽気な音楽と青空、笑い声、そして人が無残に殺されることだけしか中…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

予想ほどチープではなかった。
笑いながら殺す村人たちに陽気なカントリーミュージックが絶妙にマッチしてて◎

南北戦争でヤンキーに町の住民が皆殺しにされて、その怨念が100年後にようやく復活したというのに、復讐としての殺戮が六人(実際は四人)ぽっち。それだけで十分に満足して、100年後を楽しみに再び眠りにつ…

>>続きを読む
光彦
3.0
はーー笑った。
ずっと陽気だったのに急にシラケるなよwwwそこが妙にシュールですきです。
あと子供にんな台詞言わせんなwwww
3.0

ハーシェル・ゴードン・ルイス監督作。

アメリカ南部の小さな田舎町を舞台に、北部からやってきた旅行者が町の住民らによって惨殺されていくさまを描いたスプラッター。

スプラッター(ゴア)映画の生みの親…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事