残酷ドラゴン 血斗竜門の宿に投稿された感想・評価 - 12ページ目

『残酷ドラゴン 血斗竜門の宿』に投稿された感想・評価

マイ・ベストムービーの一本「楽日」で映画館にかかっていた映画が本作。

ようやく観れたキンフー、という期待が大き過ぎたせいか、一寸ガッカリ。
確かにラストの5対1の闘いは凄いが、
総じてこういう内容…

>>続きを読む
TaiRa

TaiRaの感想・評価

-

強え奴がどんどん仲間になって、強え敵がどんどん出て来る男子ガン上がり展開で楽しい。

最初は宿を舞台に毒入り酒を飲まそうとしたり(『ヘイトフル・エイト』の毒コーヒーってコレかな)、仲間割れさせようと…

>>続きを読む

剣戟場面の面白さとロケーションがすごくいい。
胡金銓は空間・時間の演出が卓越していて、例えば作劇全体においても飛ばすところは容赦なく飛ばすとかその辺の大胆さは大きな魅力になっているし、「酒場」などの…

>>続きを読む
楽しい!!邦題の語感に誘われてみました。国のために働き武道を極めた喘息持ちの老人宦官を出来損ないの武術家5人がさんざん悪口をあびせた挙句リンチする話。
座頭市みたいな殺陣があってかっこよかった。あと音楽がド派手で最高。
宿を出てからが単調で眠かった。
mingo

mingoの感想・評価

4.1

待ってください、劇場に観客6人て正気ですか…武侠映画の羅針盤となった本作を劇場で観れること自体幸せなことなのに…
昨年の東京フィルメックスで見逃したのでやっと観れるんだと心躍らせて足を運びましたよ。…

>>続きを読む

キレッキレなワイヤーアクションが当たり前になる以前の、剣技アクション映画。

この頃はまだ、剣技アクションも素朴だったんだなぁと思わされる。
何より剣が重そうで、持ってる手がフラフラしてるのを見ると…

>>続きを読む

ラスボスの宦官が強すぎて敵わず、仕方なく「多勢に無勢」に持ち込んで辛くも勝利するというズッコケラスト。
主人公側より敵がヤバくてカリスマというのは『ザ・レイド』的。しかし何度も入れ替わり立ち替わり剣…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

まさかの去勢されてチンコが無いことと童貞をバカにされて喘息で死ぬラスボス
panda

pandaの感想・評価

3.7
シャオが目で相手を威圧するところがかっこよかった!
剣一振りであんなに敵が吹っ飛ぶなんて。笑

あなたにおすすめの記事