残酷ドラゴン 血斗竜門の宿に投稿された感想・評価 - 9ページ目

『残酷ドラゴン 血斗竜門の宿』に投稿された感想・評価

てぃだ

てぃだの感想・評価

3.2

ラスボスが強すぎてびびる。古狸だし下ないしと思ってバカにしてたらかなり強い爺さんだったし勝ち方があんまり気持ちよくない。そこまでの雑魚どもとのバトルは何だったんだ感。中国語ようわからんけど「どけ!」…

>>続きを読む
カメラの動かし方も止める位置も良すぎる。それにしてもクライマックスのバトルは思わずラスボスを応援したくなる感じで草。
field

fieldの感想・評価

3.5

ワイヤーアクションとしては控えめだけどツイ・ハークが観て影響受けたと言うのも頷ける。

ソードアクション主体のストレートな立ち回りのなかで回転しながら飛んだり、この時代なら特にアクロバットな動きに心…

>>続きを読む
味方が少しずつ増えていく
達人ばかりが仲間になっていく
その過程がいい
なんか少年ジャンプっぽい
ボスキャラは更に強かった
金髪ジジイいつまで椅子座ってんねんって思ってたらラストでメチャクチャ動きまくってカンフーまで披露するからビビった

ラスボスまでは主人公サイドが圧勝してラスボスがありえないほど強くてでもそのラスボスが主人公サイドの努力とはまったく関係なく破れていくのはこの監督の癖なのか。神の思し召し的ななにかを感じる。

『俠女…

>>続きを読む
BELARUS

BELARUSの感想・評価

4.8
集団の移動につぐ移動、それに呼応するキャメラのながれが、うつくしい。

「劇終」の出る直前まで闘いが続き、出たらさっさと帰る。90年代頃までよく見られた、香港のアクション映画伝統の幕引きである。
幸子

幸子の感想・評価

5.0
アクションが透明(或いは原色)すぎて何が何だか。一方で室内空間の使い方は、ホークスかカーペンターか。
床ずれ

床ずれの感想・評価

3.5
蔡明亮『楽日』の映画内映画で流れていた作品。
最後戦い方卑怯すぎるし下ネタでラスボスいじりまくってて正義のヒーロー感ゼロ。
新宿K'sシネマに幽霊はいない模様。
ラスボスが宦官であることをめっちゃいじられて、言い返せないでむっとしてた…

あなたにおすすめの記事