黒い十人の女の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 14ページ目

『黒い十人の女』に投稿された感想・評価

まるこ

まるこの感想・評価

3.9
こんな男いらね〜

さすがの市川崑監督でしたね。
女性陣も豪華で見応え十分。

しかし、こんだけいるかね?(笑)
ノワール感。
初めのシーンと終わりのシーンがかっこよかった。

十人の女ということで、名優たちが集っているのがお得感ある。
中でも山本富士子がやはり良い。

市川崑らしい筋に面白みのある笑える作品だった。
Omizu

Omizuの感想・評価

3.8

【1961年キネマ旬報日本映画ベストテン 第10位】
市川崑監督…というより和田夏十のオリジナル脚本作品としての評価が高い本作。設定がまず面白い。

テレビプロデューサーの風は正妻がありながら何人も…

>>続きを読む
Yotta

Yottaの感想・評価

3.4
女たちのトレンチコートのかっこよさ。

リヴァイバル上映にて観賞時、
市川崑監督のCFも上映された
ホワイト・ライオン
加賀まりこがキュートすぎた。
nanakomiya

nanakomiyaの感想・評価

5.0
オランダ人と一緒にみたがすごい笑っていた。ファニーと言ってた。
Shaw

Shawの感想・評価

3.9

より知的で軽快なテンポの『悪魔のような女』。

映画として波があまりないため、どうしても凡庸に感じてしまうからあまり有名ではないのかもしれないが、とにかく笑いのセンスが素晴らしい。

現代社会を生き…

>>続きを読む
zamdin

zamdinの感想・評価

3.8

何度もリメイクされたり、オマージュされたりしてる作品

初見だけだと、この作品のポテンシャルはわからなかったなあ

十人いる必要があったのかよくわからない。インパクトはあるが

昔のテレビ局が舞台っ…

>>続きを読む

なんとな~くジャケ見てレンタル。

ゴリゴリの泥沼系愛憎劇かと思ったら 案外サックリ。

ブラックコメディの様な結構軽いノリと 苦手系女優さんも数人いらっしゃって、個人的にハマれない作風とイマイチ好…

>>続きを読む
黄金比くそくらえの挑発的なアングル。レイアウトだけで泥酔なのに、岸恵子の顔と声で前後不覚。乾いた都会と、じめついた神話のコントラスト。結局、美しかったとしか言えない。市川崑はデザイナーだ。
Gau

Gauの感想・評価

-
誠みたいなクソ男への被害女性らの集団リンチ劇。毒薬盛りはなかなかえげつなかった。

あなたにおすすめの記事