愛と追憶の日々のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『愛と追憶の日々』に投稿されたネタバレ・内容・結末

夫を早くに亡くしたオーロラと娘のエマの30年にもわたる絆を描いた話。
登場人物達にあまり共感できなかった。なんかみんな勝手だな。でもそんなもんなのかな。シャーリーマクレーンはさすがの存在感。それに負…

>>続きを読む
雑な荷造り
プール
バラ、水仙、ゲニスタ
紅色のローブ
浜辺の危険運転
ネクタイ


・底からの情愛
・キュート
・乳母車の歴史
・チャイルドシートの歴史
・宇宙飛行士のジャージ

姉妹の様な関係性の母娘。
物語中盤迄は、母にも娘にも共感出来ず、引いてしまう所もありました。

病発覚後からは全てがとてもリアルに感じました。病室でのエマと夫の会話で、エマが言った「いろいろあったけ…

>>続きを読む

もどかしい親子愛

個人的には反抗期の私の妹と同じく素直になれない私の母を見ているようだった。

親は子供に色んな要望を持つ。幸せになって欲しいから当たり前のことだ。
でも大抵の場合、子供は親の言う…

>>続きを読む

誰にでも起こり得るようなお話
ストーリーよりは、その世界的なものに惹かれた、だって女性が美しい🥺
エマが亡くなるシーンはやっぱり泣ける、旦那さん寝てたけど(笑)できればおきていて欲しかったんやけど……

>>続きを読む
若い頃に見ましたが、感動しました。

1980年代アメリカの母と娘を中心とした家族を描いた映画。

昔、高校時代に観て、ストーリーとかほとんど忘れていたが、年取ったオバサンが中心の話で感覚がついていけなかった印象だけ残っていた。
今回久…

>>続きを読む

レンタル屋に行ったら、俺を借りろとチャッキーの視線。ハッピーdeathデイとかも面白そう。でもグッと堪えてガンジーからのTerms of Endearment。そうなんです、アカデミー賞作品賞で抜け…

>>続きを読む

母娘の関係をテーマにしている映画。でも親子じゃなくて母娘なのがポイントで、女として共感したり、嫌だったりするみたいなところが母娘だとこう出るみたいなのをうまく描いていると思った。娘も母親を離れて同じ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事