僕と彼女とオーソン・ウェルズに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『僕と彼女とオーソン・ウェルズ』に投稿された感想・評価

rico
3.3

このレビューはネタバレを含みます

オーソン・ウェルズ関係の本読んでるのでチェック。主人公に良さを感じられなく、少し退屈した。
主人公はモデルがいて、スプリンクラーの事件は事実らしい。でも初日で解雇されたりはしなかったらしい。
MASH
3.5

1930年代のニューヨークを舞台に、役者志望の高校生がオーソン・ウェルズとの出会いにより様々な体験をしていく、というお話。主人公の立ち位置や物語の主軸が曖昧など気になる点はありつつも、舞台への愛…

>>続きを読む

ザック・エフロン主演なのでてっきりアイドル映画かと思ったが、冒頭から随分とオールディーズな音楽と服装。

これはタイトルロールにもなっているオーソン・ウェルズが出演した舞台「ジュリアス・シーザー」の…

>>続きを読む

主人公リチャード役のザックがイケメンすぎたりウェルズ役のクリスチャンマッケイが激似で最高だったりするのだが、当時22歳前後であったであろうゾーイカザンが不思議ちゃんで輝きを放っている。
何故オーデ…

>>続きを読む
tntn
3.8
舞台上で歌って演技をするザック・エフロン。でも『ハイスクール・ミュージカル』より後の作品。
ラストの俯瞰で心を掴まれる。失われた「possibility」とまだ残る何か。

彼はマンキウィッツほどの蓄積と闘争力はないがその分若くて可能性があり、ルーウィンデイヴィスほど閉鎖的ではないところがリンクレイター。後にあの公演までの日々を嘘も含めてオースティン中に吹いて回るスラッ…

>>続きを読む
継
3.8

1937年,NY.
俳優志望の高校生リチャード(エフロン)は新進の演出家オーソン・ウェルズと出会い, 彼の舞台『ジュリアス・シーザー』に端役で起用されることに。
憧れの演劇の世界に胸を躍らせるリチャ…

>>続きを読む
Karin
4.0

内容的には可もなく不可もなくという感じだけどとにかくザックエフロンのビジュアルがいい、いっぱい作品見てきてるけどベスト3に入るくらいビジュアルが良くて泣いてしまう
1937年が舞台なのでもちろんファ…

>>続きを読む
『市民ケーン』で映画に進出する前、劇団を率いていた頃のオーソン・ウェルズ。彼の強烈な個性に振り回される劇団員たち。ウェルズ役の俳優さん良い声。

僕とオーソン・ウェルズであって邦題の彼女は全然関係ない話でした。
高校生から役者になり、また普段の日常、高校生に戻っていくていうのはすごく好きですが、オーソン・ウェルズがこれでもかというぐらい理不尽…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事