ある集落を襲撃したロシア戦車部隊と、その乗員に復讐を誓ったアフガニスタン人グループとの攻防を描いた作品。
断続的に襲撃を受ける中で精神的に追い詰められていくロシア兵たち、とりわけリーダーの狂気じみ…
アフガニスタンに侵攻したロシア軍、味方から逸れた戦車1台と5人が現地ゲリラと泥沼の戦いを繰り広げる。
タンク1台を主人公にした戦争映画だと、デヴィッドエアーの”フューリー”がパッと出てくるけど、それ…
80年代のソ連のアフガン侵攻の一部を描いている。ソ連軍なのに英語なので脳内で米or英軍だと錯覚するが劇中で「ソ連」という単語が出るたびに我に返らされる。ある村を殺戮で壊滅させた後に道に迷った一台の戦…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
戦争映画の掘り出し物。
ソ連のアフガニスタン侵攻。
アメリカの映画なのでソ連軍をアメリカ人が演じているが劇中アメリカ人はいない。
冒頭小さな村が空爆される。
次にやってきたのは戦車
井戸には毒が…
ソ連によるアフガニスタン進行を題材にした戦争映画、ロシア人をアメリカ人俳優が演じてしかも英語で喋っているので全く雰囲気が出てこないという難点はあるがそれでも一般人を巻き込んだ武力活動が復讐を呼びそれ…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
DVD所有
ソ連の戦車乗りとアフガン兵の戦い。
アメリカ映画で日本は未公開だそうだ。
ソ連兵をアメリカ人が演じる疑問は
仕方ないだろう…
ショーン・コネリーやエド・ハリスだって
ソ連人役やった…