淡々と中年の私生活と、その周辺の人々の生活を描いただけの作品。
ほんとそれだけの作品。
しかしながら、駄作とは言えない雰囲気があった。多分、シーンのつなぎや会話の「間」が独特で、最後まで観れた…
大人の夢物語
変わりばえのしない毎日に嫌気がさしたというよりは、日々何かを失っている気がして怖くなったのかもと思ったり
仕事とか家庭とか責任とか、現実と比べてもたぶん無意味
こういうのもアリかな、と…
長回しが多く、すれ違う人やそこにいる人にシームレスにカメラの視点が移り、面白いカメラワークです
グライダーのショットが特に凄いなぁと思いました
「四月」もそうでしたが、窓の使い方が素晴らしいです
…
『見せな、こいつは無理だ』
『聖人が残忍に見える』
ザ・シネマ録画。ながら見してしまった🙇まとまりなく、何もおこりそうでおこらず…長い感じだった。主人公はくたびれたオッチャン。家族皆(子供と老人以…
工場で働く溶接工、息子2人に蔑ろにされて金持ちパパのお小遣いで出奔。『いつも明日はある』みたい。ヴェネツィアに到着してすぐスリの被害に。そのスリに対し「今日は一文もないよ」とか言ってダップ(挨拶)す…
>>続きを読む