地下室のメロディーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 34ページ目

『地下室のメロディー』に投稿された感想・評価

♪チャラチャーラララー〜♪
ああ、このメロディこの映画のテーマソングなんだ!という発見はあるものの、そもそもフランス映画が苦手な自分にとってハードルが高いのには変わりなく、やはり会話のシーンの…

>>続きを読む
犬好き

犬好きの感想・評価

4.1

まさかの結末

フランス映画は、いや特にアラン・ドロンの主演する映画は、その結末がどうなるか分からないから面白い。必ずしもハッピーエンドにならないもの、本人が死ぬものなどいろいろだ。この作品の結末は…

>>続きを読む
swansong

swansongの感想・評価

4.5

「子ほめ」 「時そば」…
古典落語のように見事なフリとオチ。
おまけに演者はジャン・ギャバンにアラン・ドロン!
小遊三師匠もビックリのオモシロノワールでございますね。

元も子もない言い方をしちゃ…

>>続きを読む
しくじっても格好いいアランドロン、渋さ無限大のジャンギャバンでした。
Sou

Souの感想・評価

3.8
ずっと観たかったやつ、テレビでやってくれて本当にありがとう。
期待以上の作品でした。
pide

pideの感想・評価

4.0

そしてまたアラン・ドロン。
この作品も抑えておきたかった。
なんといっても強盗である。
面白くないわけがない。

そして鑑賞。
今のセキュリティであれば絶対に出来っこないトリック。
ん?トリックとは…

>>続きを読む

白黒アラン・ドロン

アラン・ドロンになれたら人生バラ色だろうなぁ。

「俺の視線だけでメロメロになる女性が山ほどいる。」
くぅ~、しびれる~。一度は言ってみたい!
しかし、このセリフにはまだ続きが…

>>続きを読む
asa

asaの感想・評価

3.5
音楽が楽しい。
ずさんな計画
虚しいラスト

2923/10/17再びBSPにて
フレンチ ノワールの傑作だとか

ギャバン60歳ぐらい?声が素晴らしい
Aka

Akaの感想・評価

4.7

フレンチ・ノワールの傑作

最初から最後まで洒落ててほんと飽きない。冒頭のクレジットタイトルとミシェル・マーニュの音楽で惹き込まれたあとはジャン・ギャバンの渋さと濡れ髪のアラン・ドロンの美しさに酔い…

>>続きを読む
okimee

okimeeの感想・評価

3.6

ジャン・ギャバンの渋い声と音楽とタイポグラフィに映像で、オープニングからかっこよすぎる!
目出し帽で目元だけでもくの一みたいに美しく色っぽい。

鏡を使って二人の表情が見えるようにしたカメラ遣いが多…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事