地下室のメロディーに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『地下室のメロディー』に投稿された感想・評価

hepcat

hepcatの感想・評価

-

今はジャンギャバンの様な、強い風にもへこたれない様な俳優っていないよな
この当時リノヴァンチュラなどが、多く揃っただけかな

盗みの親玉のジャンギャバンと若手のアランドロン
フランス最強のコンビだ

>>続きを読む
もち

もちの感想・評価

4.3
鏡をうまく使ったショットが多い。
内容的に「地下室」や「メロディー」が出てこなかったので、タイトルの「地下室のメロディー」の意味が分からなかったね。
もちろん、甲斐バンドの「地下室のメロディー」との関係も分からなかったね。
たろさ

たろさの感想・評価

2.0

刑務所から出所したシャルル(ジャン・ギャバン)はフランシス(アラン・ドロン)と彼の義理の兄ルイ(モーリス・ビロー)と共にカジノ強盗を企てる。


カジノ強盗の準備から実行、その後を描いた作品。丁寧に…

>>続きを読む

更新がものすごく遅れておりますな。

なかなかこの駄文を書く時間が設けられないのもありますが、なかなかに言葉が出てこないっていう状況が続いていることも影響しているような2023年も終わりに差し掛かっ…

>>続きを読む
シネマ

シネマの感想・評価

3.4

このレビューはネタバレを含みます

1963年フランス映画 モノクロ・字幕
ジャン・ギャバンとアラン・ドロン共演

二度目くらいの視聴

アラン・ドロン、覆面しても目がキレイ過ぎてバレてまうやろ~と、思わずツッコミ。この天井から覗…

>>続きを読む
jfr6422

jfr6422の感想・評価

3.6
この曲!オープニングの曲と雰囲気、オシャレ。なんだかイカした作品の予感!
ジャン・ギャバンの低く渋い声と曲が印象的。しかし、残念な結末だったね、ご苦労様。
Channel190

Channel190の感想・評価

3.5
あの曲はここから来てたのか

この結末ってのが粋ね
りょん

りょんの感想・評価

3.9

初鑑賞。
アランドロンがカッコいいだけの映画、
そう思ってたら全然違った!!
もちろんカッコいいけど

音楽もカメラワークも
超絶カッコよかったっす!!

スタイリッシュとは正にこの作品。

それに…

>>続きを読む
りょー

りょーの感想・評価

3.8
 ハラハラドキドキさせられました。アラン・ドロンはカッコ良すぎる。曲めっちゃかっけええ。

あなたにおすすめの記事