ブレッド&ローズに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ブレッド&ローズ』に投稿された感想・評価

杏奈
3.3
これは40年の伝統を誇るケンローチ様式。
人生とは以下に下半身に権限を持たせないかの闘いである
労働組合のカリスマに出会い、組合活動に目覚めてゆく主人公👁恋とかしちゃったりもして。監督はケン・ローチ。

弱者は、もうとにかく集まるしかない!がんばろう!

世界中で話題になっている移民問題を扱ったローチらしい作品。
これを観て一概に是非是非か否かを安直に言えるものではない。
世の中簡単に考え過ぎてる気がする。
川口市のクルド人たちとか…

とにかくこ…

>>続きを読む

「ブレッド&ローズ」はパン(=最低限の生活)とバラ(=豊かに生きること)をかかげるアメリカの労働運動のスローガン。

ケン・ローチがアメリカにおける移民労働者の処遇改善運動を描いたもの。
エイドリア…

>>続きを読む

監督ケン・ローチ×脚本ポール・ラヴァーティのコンビとしては3作目の00年作。
初のアメリカで撮影された作品。メキシコ移民の労働問題をテーマにしており、全くブレないケン・ローチ作風。
“パン(Brea…

>>続きを読む
廃盤DVD購入。

アメリカに不法入国したメキシコ一家の貧相生活。
m
3.5
授業で。
あとでしっかり観ようと思ったのに購入ボタンしかなくて絶望している。あとエイドリアン・ブロディやっぱり素敵
coco
3.8

授業で観ました。
納得のいかない理由でクビにさせられたり、暴言を吐かれたり、、、彼らを同じ人として扱わないマネージャー達の横暴さに驚いたと同時に、これが現実なんだと悲しくなりました。
教材として最適…

>>続きを読む
Robert
3.5

ケンローチ監督作品。監督自身のテーマでもある労働者階級の悲哀の作品。
ただ、不法入国した主人公が異国の地で権利を主張するのもいかがなものかと。日本で起きたらどーなの?…と思いました。
ロバートレッド…

>>続きを読む

ふと、掃除をする手を止めて、向かい側のビルに目をやり、同じように作業をしている“戦友”に手を振るマヤ。「大地と自由」のワンシーンを思い出しました。スペイン内戦、敵味方に別れて闘っている兵士同士が闇の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事