ナチをぶっつぶす✊映画
歴史を塗り替えるシリーズはここから始まったのかな?
章立てになっている。タランティーノの映画っていつもこうだっけ?
ブラッドピットがアメリカのナチス狩り部隊“バスターズ”の…
何年も前から名前だけ知りつつも、やっと見れました。
タランティーノらしい切り口の戦争映画ですが、
チャプターごとに上手くまとまっていて、ブラッド・ピット以外の俳優陣も良い演技で印象的でした。
言葉の…
演出すべてにタランティーノ感満載。
グロいシーンでも何故かコミカルに感じてしまうのが毎度のことながらクセになる。
死んでほしくない人も容赦なく死んでいくのが残酷だけど、そういうところも好き。
クリ…
【同情や欲に負ければ殺られる】206
イングロリアス・バスターズ意味
「腐ったヤツら」「恥ずべきヤツら」
10年以上前に映画館で鑑賞した時は、眠くなった様な記憶があるが
今回は年齢を重ねた為か、…
おでこ…痛い…
でも…何度も観ちゃう…
一見グロテスクな映像表現に目が行きがちだが…歴史物ファンタジーの傑作。
タランティーノは本当にお伽話が上手い。
フィクションの使い方を誰よりも知っている、…
クエンティン・タランティーノ監督とブラッド・ピットがタッグを組んだ最強のアクション大作。
ナチス占領下のフランスを舞台に、それぞれに事情を抱えたクセのある登場人物たちの暴走をユーモアたっぷりに描く。…
待ちに待ったタランティーノオフ会!
のために鑑賞しました!!!
実は2回目の鑑賞ではありますが、悲しいことに1回目が輸入盤での鑑賞だった上、日本語字幕がないという状況でした。。
その時はなんだか…
2020年初映画はタランティーノ監督の戦争映画を
5章に分かれてストーリーが展開されるのでやや長過ぎる気もするけど、相変わらず構成と会話劇がしっかり作り込まれているので飽きずに楽しめる
各章にユ…
タランティーノの作品はいつも好き嫌い分かれるだろうなぁ…って思いながら見てる。
でも彼の刻むリズムから放たれるグルーヴみたいな波長にさえシンクロさえすればこれほど楽しいものはない。(と思ってる)
…