のんchan

イングロリアス・バスターズののんchanのレビュー・感想・評価

4.1
ナチスの実話物の作品に興味を待ち数多く観てきた私。
そんな自分の吹けば飛ぶような知識が本当にぶっ飛ばされる、タランティーノ監督が大暴走するエンタメ映画の極意でしょうか🤣
架空の作品ならもう楽しまなきゃ損ですから😂


舞台は第二次世界大戦中のドイツ国防軍が占領するフランス🇫🇷
5章に分けられた話になっていてとても分かり易い。

ナチス指導者の暗殺を企てる主人公は2人。
1章でナチス親衛隊大佐ハンス(クリストフ・ヴァルツ)にユダヤ人狩りされ、1人逃げ延びたショシャナ(メラニー・ロラン)はパリで映画館経営者となり、憎きナチスの悪人どもに復讐を計画する。

もう一方は、ユダヤ系アメリカ人🇺🇸8人からなる秘密部隊を率いる陸軍中尉アルド(ブラッド・ピット)。彼らは市民に紛れて敵地に侵入しドイツ人を葬り去る計画を実行していく。

イギリス🇬🇧ではショシャナの映画館にナチス高官らが集まる情報を入手し、アーチー中尉(マイケル・ファスベンダー)らは、アルド隊と協力して映画館爆破の計画を企てていたのだが...


タランティーノ劇場ここにあり。
殺し方や爆破の仕方が半端ない。
映画好きオタクが考えたこれでもか〜の残虐シーンはタラちゃんらしさ溢れていてほんっと過激が過ぎる😁
殺したナチスの頭皮を1枚1枚剥いでいく野蛮さ🫣
銃撃戦も面白いです💥🔫💥
そして、映画館爆破シーンも良く出来てます。
昔の映画フィルムは可燃性で紙の3倍燃えるんだとか🔥🔥🔥
映画好きのくせにフィルム🎞️を大量に燃やすんかい😧

いや〜、主役のはずのブラピの影が薄くなるほどに、この作品で1番目立ち、誰よりも存在感を確立し、職人技と言える繊細なる演技に感嘆となったクリストフ・ヴァルツ🌟いや〜いつも凄いけど、こんなに名だたる役者総動員の中でピカイチでした👏

私はマイケル・ファスベンダー見たさもあったため、やっぱり美形だし上手いな〜と堪能出来て良かった💕最後までいないけど🔫

そして、メラニー・ロランは美しい✨けれど、やっぱり私はダイアン・クルーガーの美しさから目が離せませんでした、はぁ〜ウットリ🤩
ヴァルツの膝の上でのシンデレラフィット👠にドキドキ。

ラストにブラピがヴァルツの額に刻む卍😱
大抵の残虐シーンでも目を背けない私もこれは無理だった🥶

しかし、楽しまないと損です😄
  • クリーム

    何故か観てないこの作品。 のんchanのレビューで、これは、私向けの作品だと…。 不覚にも観てません。 これは、観なければ💦 ヴァルツですね~。チェックします😉

  • leyla

    これはタラちゃんらしく突き抜けてて楽しかったね〜! ヴァルツが最高すぎる🤣 卍のシーン大好き💕😆

  • benno

    これは大好きꔛ‬♡ メラニーも可愛かったですし…何と言っても、大好きなヴァルツが最高…レストランのシーンは何度もリピートしましたぁ( *ꈍ૩ꈍ)ウフフ♡ ᕱ⑅ᕱ゙

  • のんchan

    torumanさん ヴァルツの出ている作品は何作も観ていますが、特にこの作品で爪痕を残してますね、素晴らしい👏 タランティーノだから、役者たちも出たくなるのもあるだろうし、使い方がピッタリとハマってましたね✨

  • のんchan

    こけピーさん こんにちは☀️ ヴァルツはこの作品から名を馳せましたね。その前の舞台やTVでの地道な役作りが活かされていたのかしら? コメディも出来るし、素晴らしい俳優ですよね✨

  • のんchan

    IDEAさん タランティーノは熱狂的ファンではなく、どちらかというと進んで観たい感じではないのだけど💦たまに遊びの雰囲気を感じたい時に観ます😁 これは大正解🌟 「ヴァルツと同等の俳優がいなければ『イングロリアス・バスターズ』は作れなかった」と言わせしめたんですよね💫 あのクリームのシーン、ゆっくりとイヤらしくて完璧な演技でしたね👏

  • のんchan

    クリームちゃん えぇっ?観てそうなのにね。 そうね、クリームちゃん向きよ、グロいところ😉でも遊び心の作品だからナチス映画とは言い切れません😁 ヴァルツはこの作品で有名になったみたいだけど、本当に完璧な演技でした👏 📎ありがとうです💕

  • のんchan

    leylaちゃん スコア高かったね😄 遊び心で突き抜けてくれるから良いよね。 ヴァルツって、依頼された時「とても演れる役じゃない」と遠慮?したみたいだけど、熟せる力のある凄い役者だよね、好きだわ🌟 え〜っ?卍のシーン、アレ見れた?強いね〜😁無理だったよ🥶

  • のんchan

    bennoちゃん タランティーノはそこまで好みじゃないので10本しか観てないのよ。 でもこれは好物のナチステーマで、そこを思いっきり吹っ切ってるのが笑えました〜😁👏 ヴァルツの慇懃無礼さ、最高級🌟👏

  • みー

    ヴァルツ様、最悪の最高でしたね〜✨ マイケル・ファスベンダー、観た時は知らなかったけど出てたんですね! 女性陣も美しいし、キャスト目当てでまた観たいです😆

  • のんchan

    みーさん ヴァルツはどんな役をしても巧いけど、この作品から名実共に世の中に知られたようで、本当に素晴らしかったですね✨👏 ファスベンダーは酒場で飲んでいるシーンは中心でしたよ、顔が好きだし、やっぱり演技最高💓 いつ観ても楽しめそう😆

  • りょう

    彼女との初デートでこの作品を映画館に見に行ったという暴挙に出たことは今でも忘れられません。

  • のんchan

    りょうさん まぁ〜それは思い出の作品💞 緊張で楽しむまでいかなかったかしら?彼女青ざめた?😁

  • りょう

    それが全然大丈夫だったんですよ!あんな頭の皮を剥ぐような映画なのに😅なので、奥さんになりました😁

  • のんchan

    りょうさん コメント今気付きました💦レス遅くなりごめんなさい🙇‍♀️ 彼女っていうから...😁 趣味が合うのは一番良いですね💞

  • みかんぼうや

    タラちゃんの、もしもシリーズですね(笑)! まさにこれくらいかっ飛ばされたら楽しまにゃソンソンですね!

  • のんchan

    みかんぼうやさん タランティーノはそんなに詳しくはなくて💦"もしもシリーズ"って言われてるんですか? これは思い切り楽しめました😆 ブラピじゃなくてヴァルツが最高でした🤩

  • みかんぼうや

    これはヴァルツの演技と存在感が圧倒的ですよね!ブラピの印象のほうが薄いです。 タランティーノは本作のように史実と異なる世界線系の作品がいくつかあります! たま、血みどろ系も多いので、そのあたりの表現がお好きか分かりませんが、、、(本作はだいぶ控えめ)

  • のんchan

    みかんぼうやさん タランティーノは10作ほどは観てるんです。 史実的な作品、そんなにないですよね?『ジャンゴ〜』は良かったですが、『マンディンゴ』にはやはり敵わないな🤔彼の良さは認めます。どうしても血みどろが似合いますね😁💦 この作品はナチス関連の好きな私は思い切りギャグ感を楽しみましたよ😂

  • みかんぼうや

    10作もご覧になられてるのですね。大変失礼しました!でしたら、私が語ることはありませんが(汗)、「ジャンゴ」、「ワンス・アポン、、、ハリウッド」あたりが、もしも、、、ということなのでしょうね。 たしかに、そもそも史実を直接扱ったものはほぼなくて、本作も含めエンタメに振り切ってる面白さが良いですね!

のんchan

のんchan

好きな監督・俳優をとことん追いがち❤️ (只今のベストムービーはお薦めアルゼンチン映画) 実話ヒューマン、社会派、サスペンス、シニア、アート系、ダンス、ドキュメンタリーを特に好みます。 【ホラー、…

好きな監督・俳優をとことん追いがち❤️ (只今のベストムービーはお薦めアルゼンチン映画) 実話ヒューマン、社会派、サスペンス、シニア、アート系、ダンス、ドキュメンタリーを特に好みます。 【ホラー、SF、ファンタジー、アニメは苦手、韓国作品はスルー】 スコアは3.8基準、それ以上はお薦めしたいものとなります。 #のんchanオールタイムベスト 人生をゆっくり謳歌する年代になり、ここ数年は映画を観ない日は皆無。 Filmarks開始(2019.12.13)してからは観た作品全てをレビューして来ましたが、3000レビュー(2024.5.17)に達し、以降は特にお薦めしたいもの、気が向いた作品を中心にレビューすることに変更しました。 振り返って思い出せるよう、大きくネタバレしない程度にあらすじも書いています。 自分の為の備忘録+プチ日記代わりとしても利用させてもらっております(^^;; 長い間、交流のない方のフォローを外させて頂く場合もありますm(_ _)m