イングロリアス・バスターズに投稿された感想・評価 - 315ページ目

『イングロリアス・バスターズ』に投稿された感想・評価

なんかずっと緊張感があった。
あと、敵役の人の演技が凄まじい。
ストーリーは今まで見たタランティーノ作品の中では1番わかりやすかった気がする。

ブラピはどんなときでも強い。
ナチ相手なら何やってもいいという風潮を逆手にやりたい放題した結果、バスターズよりランダ大佐の魅力が増し増しになってしまう皮肉!
とも

ともの感想・評価

3.8

【2020年 92作目】

ひとりひとり考えることが残酷で恐ろしいな。
どこにも公平な取引は存在せず、我第一という考えが戦争の中では当たり前なのだろうな。第1章で逃げたショシャナが力強く生きていて、…

>>続きを読む
たくみ

たくみの感想・評価

4.8

このレビューはネタバレを含みます


タランティーノのフィルモグラフィの中でも最もわかりやすい題材でストレートに「面白い!」と言える映画!
タランティーノ入門としては『パルプ・フィクション』よりも入りやすい映画だと思う


第一章の撮…

>>続きを読む
タランティーノ監督とブラピ最高!
本当に面白い!
最後の落とし所までオシャレ!笑
masaki

masakiの感想・評価

-
クエンティン・タランティーノ監督作品。
監督の特徴をもちろん含みつつも、
舞台が第二次世界大戦ということもあり、
いつものダラダラした会話も緊張感に包まれる。
ゆ

ゆの感想・評価

4.5

めーっちゃくちゃドキドキハラハラした!
私はタランティーノの作品はワンスアポンアタイムインハリウッドとこれしかないけど、この作品の方が圧倒的に好き!
相変わらずクリストフヴァルツは嫌〜な役してて怖か…

>>続きを読む

爽快ナチ粉砕映画


長い上映時間ながらテンポよく進む

第一章のスリリングさが一番よかったが、後半は会話劇を繰り広げながらの銃撃戦やら拷問さは流石

タランティーノ作品の中でもわりかし万人受けしそ…

>>続きを読む
Masakii

Masakiiの感想・評価

4.5
パルプフィクションでもそうだけど緊張感を煽るのがとても上手いな〜

タラちゃんワールド全開

冒頭のシーン、憎きランダ大佐と会食をするシーン、地下の酒場のシーンなどなど、どのシーンも手に汗握る展開。

イーライロスがすでに死んでるヒトラーに機関銃を撃ち続けてるときの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事