飢餓海峡に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『飢餓海峡』に投稿された感想・評価

かなり前に観た事を忘れて、丸の内TOEIのお別れも兼ねて再見。
前半はほとんど忘れていたけど、後半覚えてましたよ。思い出しながらみても3時間長くはなかった。
やはりこうして記録に残しておく事の重要さ…

>>続きを読む
4.0
「さよなら丸の内TOEIプロジェクト」で鑑賞。登場人物全員が必死で生きてる様子が非常に良い。普段観ない時代の作品で興味深かった
若き三國蓮太郎や高倉健を楽しむことができる。登場人物を通して過去の罪と今後の生き方を考えさせられるずっしりした話だった。
予想を裏切られる展開には驚いた。

丸の内TOEIの最終日にて。3時間のモノクロ作品でしたが、主人公(犯人)の行動心理がいまいち掴みづらく、サスペンスとしては正直ピンとくる感じではなかった。ただドラマ作品としては重厚な仕上がりで、中で…

>>続きを読む
稲
3.8

長かったわりに欲しいシーンが足りなかった印象、、、
犬飼の過去について描写が足りず 結局どんな奴だったのか掴みきれなかった
砂の器くらい説明してくれた方が助かる、、飽食の時代のガキなので貧困のイメー…

>>続きを読む
3.9

このレビューはネタバレを含みます

丸の内TOEI 最終日。

何か観なくてはと思い、避暑も兼ねて13:30-16:40の長尺の本作を観賞。
さすが名作。ストーリーに引きこまれた。

三国が舞鶴で出直しできたのは、舞鶴が引揚船の到着地…

>>続きを読む
SK
4.0
昔の映画の方が人間模様が濃い気がして良かったです。

丸の内TOEIさんはこれで最後の鑑賞になりました。銀座に活気を与えてくれてありがとうございました。

名作の噂ちょいちょい聞いてたけど、なんだかチグハグ感。イカつい藤田進刑事部長の「ちょっとお茶にしようか」でシャコシャコお茶をたてるシーンはギャグなのかなんなのかほんとに戸惑う。もちろん三國連太郎はい…

>>続きを読む
4.0
細かい描写が当時の時代背景を表していて、映画の大切さを改めて見直しました。

三國連太郎が大好きなので観なきゃと思って観賞!!
いや~1965年のだから古いし何か日本が暗い時代だなあと思った!
でも凄い王道な警察絡みのサスペンスで後半からビックリな展開もあったりで中々見応えあ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事