リミッツ・オブ・コントロールに投稿された感想・評価 - 11ページ目

『リミッツ・オブ・コントロール』に投稿された感想・評価

NYARGO

NYARGOの感想・評価

3.5
100ページあるノートの中の1ページだけに書かれた文章みたいや
U字工野

U字工野の感想・評価

3.9

分かりやすいテーマとストーリーを複雑な設定で描いたTENETは、頭を使って観なければならない映画。

それに対して本作は極めてシンプルな設定ではあるけど、びっくりするくらいに何が何だかわからない。

>>続きを読む
Ktdubwise

Ktdubwiseの感想・評価

3.3

大好きなジム・ジャームッシュ作品という事で視聴。

ロードムービーというかこの作品は主人公の人の”顔”に尽きる!いい役者さん見つけたなぁ〜。喋らなくても彼の顔だけでずっと観てられる!

途中でちょっ…

>>続きを読む
hygge

hyggeの感想・評価

3.4

スペインに来た男に与えられた任務は、「自分こそ偉大だと思う男を墓場に送れ」という言葉だけであった。
スペイン中を旅する彼の前に現れるのは、「スペイン語は話さないのか?」という合い言葉を口にする同じく…

>>続きを読む
ノリオ

ノリオの感想・評価

3.4

あらすじだけ聞くと殺し屋のドンパチがあるのかと思いきや、ほとんどそういったシーンはない。

男は会話を交わし、指令を受け、街を後にする。
これを繰り返すだけといっていいかもしれない。
殺し屋の仕事な…

>>続きを読む
leyla

leylaの感想・評価

3.8

自分こそ偉大だと思う男を墓場に送れ

というミッションを下された名もなき殺し屋が、スペイン中を巡り、コードネームを持つ仲間たちからマッチ箱に入れられた情報を得て、やがてアジトにたどり着く…。

ジャ…

>>続きを読む
Sho3

Sho3の感想・評価

4.2

怪しげな二人から殺しを示唆するようなふんわりした依頼を受けた主人公の黒人男性がスペインで色々な人間に会いながらミッション達成を目指す。

「想像力とスキルを使え。主観で構わない」と最初に言われるよう…

>>続きを読む

久々に見るジム・ジャームッシュ作品。恐らく多くの人はこの作品を退屈と見なすかもしれないが、この語り口(=間合い)、意味から乖離した物語性のセンス、は頗る肌が合う。大好きな女優ティルダ・スウィントンも…

>>続きを読む
Beat

Beatの感想・評価

-
分子の話が良かった
こだわりは魅力的
サントラはBORISという日本のバンドらしい
曇りの日に見るといい映画
iimii

iimiiの感想・評価

3.4
ジムジャムッシュ世界観がすごい
意味がわからない笑
美術館の絵との絡みが面白いしおしゃれ

あなたにおすすめの記事