アートスクール・コンフィデンシャルに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『アートスクール・コンフィデンシャル』に投稿された感想・評価

4.4

超超面白い。奇妙でドラマティックで趣味の悪いコントのような。美大が全然魅力的じゃなくて良い。でもやっぱり行ってみたい。後半からラストに至るまでの流れは賛成もなにもあったもんじゃなくてむしろちょっと一…

>>続きを読む
余熱
4.8

テリー・ツワイゴフは常に足りない人たちを描き続けてるから大好きだ。前半はブラックジョークまみれでアメリカのコメディ映画に求めてる全てがあった。

期待するけど、いつも才能あるやつに持ってかれる。唯一…

>>続きを読む

偉大なる画家を目指す、ジェローム
美学校にモデルのバイトで来てるオードリー
ジェロームはオードリーを好きになる
恋愛❤️もあり
美学校のまわりで殺人事件も多発している
ジェロームが美学校のクラスメイ…

>>続きを読む
5.0

美大とか文化祭的なものでしか訪れたことないのだけど
それだけの僕でも「めっちゃわかるわ。。。」となるほどあるあるクオリティーが高い。

芸術vs商業みたいな悩み
どんなに偉そうな事言っても性欲が全て…

>>続きを読む
katoyu
4.7

ゴーストワールド再上映を機に再鑑賞。やはり、こちらの作品も素晴らしくいい出来栄えです!こちらのブシェミさんもいいですよ、いつもの?ブシェミ味全開で。マルコヴィッチのインチキ感も素敵です。イケてないア…

>>続きを読む
N
4.2

このレビューはネタバレを含みます

悪魔(犯人)に魂(人生)を売ってまで、世間に認められて有名になりたかった主人公の話。

自分の人生を犠牲にしてまで主人公は認められたかった。だから不幸なはずの獄中も、わりと幸せそうだった。主人公にと…

>>続きを読む

美術業界を皮肉りつつ、男子学生の悲哀を描いた美大青春コメディ。

変な奴ほど評価され、ピカソを夢みる真面目な主人公はつまらない奴とレッテルを貼られる。それでも恋に、アートに、まっすぐ向き合おうとする…

>>続きを読む
激烈に良かった
唐突に犯人の主観、映画内エイガの編集、気怠いカット

なにしろゴッホのような故人が希代のアーティストになれてしまうのだ。アートは、死者であれ生者であれ、どんな人間に対しても門戸を開くに違いない。日陰者たちの取るにたらない人生が、こうして一本の映画になっ…

>>続きを読む
わかる〜笑ったわ〜
みんなひねくれてるなぁ
皮肉たっぷり
芸術に正解なんてあるわけない
結局当たればオールオッケー
学校やだな1人で描いていたい

あなたにおすすめの記事