仮面の真実の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『仮面の真実』に投稿された感想・評価

がい
3.5

「ギャングスターナンバー1」の監督と主演再び。

ある罪を犯し、逃げ出した神父。
途中出会った旅回り劇団と共に辿り着いた村。そこでは少年殺害事件が起きていた。。。

謎解きと演劇が上手く混ざり合って…

>>続きを読む
ぽん
3.5

※若干ネタバレありかな? 物語の要になるようなことはもちろん書いていませんが🤫


14世紀イングランドが舞台のミステリー。

途中まではメチャクチャ面白かったけど終盤はトンチキ展開w
まぁそれも含…

>>続きを読む
ウィレム・デフォー目当てだったけど、神父や宗教にはいまいち乗れなかった。中世の旅回り一座のアドリブ劇が、DV公爵を追い詰める。もうちょい出番が欲しかったよねぇ…城主なんだから。

罪を犯した元神父が逃亡先の村で殺人事件に遭遇、行動を共にした旅芸団とともに真相に迫るうちに自身の贖罪の意識にもかられていく…という話。

ポール・ベタニー主演、ウェレム・デフォー、ヴァンサン・カッセ…

>>続きを読む
漁師
3.7

なかなか深みのあるストーリー。ニコラスは、自分の死をかけて、自分の犯した罪を償う。見応えのある重厚感ある素晴らしい作品だった。ウィレム・デフォーは、いい味出していたし、なんとヴァンサン・カッセルも役…

>>続きを読む
Mariko
4.0

中世イギリスの、ミステリーという触れ込みだけどあまりミステリー要素はないというか、謎解き的な余地がほぼなく、どちらかというと罪を犯した聖職者の贖罪の物語。
そのストーリーにも演出にもさして面白みはな…

>>続きを読む
記録用です。
そのうち感想書きたいです。
3.0
記録。
若かりしトムがとても美しい。
3.4

ポール・ベタニー見たくて数年Clipしてたやつ!
村を追われた神父が旅役者の一行に加わり、訪れた先の街でとある事件に直面する。
中世の雰囲気と黒装束のベタニーさんがよかった。
あの時代の劇って聖書の…

>>続きを読む
mtmt
3.5

舞台は1380年のイングランド。破戒神父の主人公は旅芸人の一座に加わり、ある街を訪れる。そこでは少年殺害の罪で耳と口の不自由な女性が処刑されようとしていた。彼女の無実を知った神父と座長だが、事態の背…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事