文明が崩壊した世界を舞台にすることでシュールレアリスム的な描き方を正当化するのには感心した。形骸化した文化や社会の残滓が、ちょうど映画のメタファーとして機能する。
ただ、内容として、咀嚼できた部分…
ホドロフスキー監督の長編デビュー作。シュールでアヴァンギャルドな一本。1960年代メキシコの前衛演劇集団ル・パニックのメンバー=演出:ホドロフスキー、原作:フェルナンド・アラバール、製作:フアン・ロ…
>>続きを読むファンドとリス、共依存の2人。
親との確執はエルトポやリアリティのダンスを思い出させる。母親を殺そうが父親に埋められようがずっと同じように暴力をふるうファンドと受けるリス。
ファンドは失ったリスを…
このレビューはネタバレを含みます
アレやコレやが観たいけれど、
爺ちゃんは観たいのほとんど配信無い。
意を決してデラックスBOX購入。
あ!!値段また高くなってる!!
セーフ!セーフ⁇
BOXも1枚1枚のパッケージも
めちゃくち…
これが初長編映画なんてヤバい
もうホーリーマウンテンの萌芽が出来てるのよ、、、、、
あとぜんっぜん意味わかんなくて死んだ
ファンド情緒不安定すぎて怖い
カラーだったらリアルでキモいだろうから白黒で…