ギャラリー 欲望の画廊に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『ギャラリー 欲望の画廊』に投稿された感想・評価

一応群像劇なのだろうが、見せ方が下手すぎて後に何も残らないのは確実。
キャストは結構好きな面々だったのだが、全く生かせず仕舞いだった。

画廊たちの思惑とそれに絡む女性関係。
意識してるのかは知らな…

>>続きを読む
ちぃ
1.0

このレビューはネタバレを含みます

★1
英語の題名って同じの多すぎるからサブタイトルでもつけないと見分けがつかんとはこのこと。
ロンドンのアート業界を舞台に、35億円の名画をめぐって繰り広げられる人間模様をブラックユーモアたっぷりに…

>>続きを読む
てつ
2.0

面白くない。

アマンダセイフライドのセイフライドの読み方って色々あるのね。
サイフリッドと書いてるとこもあるし、ウィキによるとサイフレッドの発音が気に入ってるらしい。
僕はサイフリッドが気に入って…

>>続きを読む
鎖園
1.0

このレビューはネタバレを含みます

号外/

相関関係いまいちつかめず

「ペーペーが成功者になる理由がただのハメ撮り」

って言う映画の最期を見る限り

べつだん相関など知る由もなくて良い

と言うレベルの映画という事か。

ちゃんと話の内容は解ってますよ、解ってるけど
どうしても何度見ても最後「は?」ってなってしまう。
アマンダは内臓全部そろってんのかな、どうやったらあんな細くなるの、
とどうでもいいところに目が行った…

>>続きを読む
意味がわからない。
アマンダセイフライドの脚を堪能してください。
KICCO
2.0
途中からオチ全部読めちゃう。
推しが徹底的に不憫な役。
商業的にアートを描く視点は面白いけどつまんない作品になっちゃってる。残念。
よくわからん世界。
アートに関わる欲望?

最近の感性は何がいいのかわからないな。
1.5

アートの界隈は、日々、新陳代謝が
盛んに行われ、新しい肌が生まれてくる
ということを、日常的な視点で描いた映画。

SATCにもにた、雰囲気はいいのだが・・・
それは、TVシリーズでやってくれと
思…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

・モンドリアンの名画「ブギウギ」をめぐってロンドンのアート業界の乱れた人間関係を描く
・割と分かりやすい人物設定でそれなりに見れた
・アート業界だとゲイやレズが当たり前な世界なんだなあ

あなたにおすすめの記事