スカパーにて。これは…もしかしてつまらないのでは無いだろうか…?
篠田正浩監督作だもんな。基本的に雰囲気映画なんだよ。
そして脚本が寺山修司で作風も寺山的なアングラ演劇テイスト。
物語は家斉の時…
追悼・篠田正浩。
抽象的なセットで展開される『心中天綱島』とは打って変わり、豪華絢爛な美術と衣装。歌舞伎と前衛劇の融合な雰囲気で、脚本が寺山修司のためか「母捨て」のモチーフも出てくる。前半はややダ…
篠田正浩監督×寺山修司脚本の五本目で最後の作品。「無頼漢」=「ならずもの」と読む。江戸のアウトローたちの生き様を描く歌舞伎演目「天衣紛上野初花(くもにまごううえののはつはな)」を翻案して映画化。美術…
>>続きを読む【第43回アカデミー賞 外国語映画賞日本代表】
『はなれ瞽女おりん』篠田正浩監督が河竹黙阿弥の『天衣紛上野初花』を原作として撮った作品。アカデミー外国語映画賞日本代表に選出されたがノミネートには至ら…
あぁ、なんかこれ見たことあるなぁ…なんて思いながら見ていたけど、日本の時代劇からコラージュして作ったようなお祭りムービーのようだった。心中天網島と河内山宗俊をベースに楢山節考、徳川女刑罰絵巻、恐怖奇…
>>続きを読むいまいちだったものは書かないことにしているのだが、今回はいまいちだったことを書く必要があるので書く。
というのも、個人的にいまいちだと思う映画の特徴が一つわかったからだ。それは、映画内の人物のサイ…