SF核戦争後の未来・スレッズの作品情報・感想・評価

『SF核戦争後の未来・スレッズ』に投稿された感想・評価

ソ連軍のイラン配備増強から始まる不穏の種が急速な戦線の拡大に繋がる。
平穏な市民の生活に刹那影が差すや、蜘蛛の糸に絡め取られるように事態は転げ落ち始める。
捕らえられた獲物がスパイダーネットを断ち切…

>>続きを読む
光彦
4.7

情報遮断されてて分からないけど他の国はどうなってるんだろう…。
なんかこう実際、「あれ?まだ大丈夫だよね?今回も何も起きないよね?」ってたかをくくってるうちにいつの間にか取り返しがつかないことになっ…

>>続きを読む
どら
5.0
やっと見れた。
第三次世界大戦の可能性が高まってきている昨今(2025年3月末)にこれを見ると、本当に鬱になります。
メンタル的に弱っているときは絶対に見ないほうがいいですよ。
4.0

アメリカとソ連のきな臭い軍事衝突から核戦争にじわじわ進んでいく過程の恐ろしさといったら…
核戦争が目前となり慌てふためく群衆。
そしてついに核爆弾が投下されるが、その描写が良く出来ていて非常に怖い。…

>>続きを読む
D
4.3

1980年代に作られたドキュメンタリータッチの作品で、中東情勢をめぐって米ソが軍事衝突し、全面核戦争が発生し、核の冬からの文明が崩壊していくところを淡々に描いていくホラーよりも怖い映画でしたね。

>>続きを読む
3.8
最悪だ
この作り込みがリアリティを増して本当に最悪だ
airmax
3.5
戦争ダメ、ゼッタイ

あまりにも怖すぎる。
核爆弾投下直後の地獄だけではなく、その後の崩壊した世界の有様も淡々と丁寧にこれでもかと見せつけられる。
その先に続くのは、何一つ希望が無い暗黒の世界。人間は生き延びる為に知性を…

>>続きを読む
3.3

BBCが制作したシミュレーションテレビ映画。核戦争が起きるまでの前半と核戦争が起きた後の後半から成る。
アメリカとソ連がどんどんきな臭くなっていき、テレビでもこれは戦争がはじまると報道し始める。『こ…

>>続きを読む
3.5
核戦争後の世界をシミュレーション的に見せてくれるテレビ映画
悲惨さがしっかり伝わってるので演出力は高い

あなたにおすすめの記事