ベン・ハーのネタバレレビュー・内容・結末 - 7ページ目

『ベン・ハー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

英語の勉強法の本でお世話になっている斎藤兆史さんが10回は見ていて、見るたびに新しい発見があると書いているので見てみました。結果、やっぱり映画は人それぞれなんだなあというのが感想です。内容は親友と仲…

>>続きを読む

素晴らしい!長いし歴史ものやし古いしで敬遠してたのが馬鹿らしくなるくらい面白かった!長いけどまったく飽きさせないスペクタクル超大作!めくるめく展開に目が離せない!ドラクエ5や旅のラゴスが好きな人に是…

>>続きを読む

ベンハーという人間を使って
神が如何にすごいかってのを伝える話でした
1番の見所である競馬のシーンが終わってからはただの布教
ベンハーの物語だけだったらすごく好きな映画だったかもしれない
中間が終わ…

>>続きを読む
今まで観た中で一番の大作だったが、シンプルな話の流れと演技のためか中弛みせず鑑賞できた

名作

長い…

○ユダヤの金持ちベンハーは、幼馴染であるローマのメッサラと対立。瓦をローマ軍に落としたことから家族全員罪人に。ボートの漕ぎ手から、将軍の命を助け大出世。しかしユダヤに戻る。馬レースでメッサ…

>>続きを読む
あの水が洗礼だったんだねえ
ディスマスとゲスマスがちゃんとその人っぽい雰囲気出してる🌚
でもピラトはちょっとイメージと違ったかな(主に言動が)

こんだけ長い映画なのに、珍しく眠くならなかった🌚

アウグストゥス帝の即位でヤヌス神の門も数百年ぶりに閉じられたと言われるローマだけどやっぱりあちこちで戦もあるしえげつないこともやってたんだね。友人の裏切りから始まる重い話だけどラストはハッピーエンド…

>>続きを読む

いつか見なければと思っていた映画だけれど、バーフバリのラージャマウリ監督が挙げていた好きな映画2本のうちの1本なので、ついに腰を上げて見た。3時間42分という長さだが、バーフバリ前後編足した長さに比…

>>続きを読む

3時間半以上の超大作。それでも飽きずに見れたストーリーの濃さと盛り上がり。
昔の作品としなかった場合、やはり母と妹に起こった奇跡は納得しづらいかもしれない。しかし、それ以外の脚本や演出はとても良かっ…

>>続きを読む

至高のアンティーク映画!長いけど!!

1959だからこそできる全実写の競馬?はすごい。今やったら動物愛護団体から訴訟待った無しの撮影は感動。
内容は嫌なローマに戦うユダヤ人の物語。個人的にメッサラ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事