第四の核の作品情報・感想・評価

『第四の核』に投稿された感想・評価

3.0
ジョアンナ・キャシディ
3.1

ピアース・ブロスナンとマイケル・ケインの追いかけっこ
映画は可もなく不可もない昔のスパイもの裏切りとか少なくて盛り上がり所はなく地味
明らかにストーリーよりキャストに引き寄せられたとにかくマイケル・…

>>続きを読む
3.7

【再鑑賞】
西側諸国を転覆させるオーロラ計画。
KGBの工作員は核爆弾を英国へ持ち込み、MI5の諜報員は犯人の行方を追う。
登場人物の素性を理解するまでは少し頭を使うが、徐々に明確になっていく。
ど…

>>続きを読む
T
-

マイケル・ケイン&ピアース・ブロスナン!
たまんねえな〜、英国MI5vsソ連KGBの息詰まる諜報戦,
ブロスナンが、まさかのKGBのスパイ役(笑)そしてケインが英国諜報員という(笑)
クールなブロス…

>>続きを読む

「ジャッカルの日」フレデリック・フォーサイス原作80年代イギリス産スパイ・サスペンス

マイケル・ケインにピアース・ブロスナンとかイケオジ祭りで鼻血出る良作でした♪

116分あるからもっと捻った内…

>>続きを読む
4.0

諜報員マイケル・ケインとある作戦のためイギリスに潜入したソ連の工作員ピアース・プロスナンの対決というハリー・パーマーVS007という構図だけでも面白いのに、東西冷戦時代のスパイ活動をリアルに描いた原…

>>続きを読む

スパイ映画だが情報戦が主のため前半はかなり混んがらがる。
特に敵味方はっきりせず裏で何かをという人物が多く、それを取っ払う意味で主役のマイケル・ケインとピアース・ブロスナンに注目した方がいいかも。

>>続きを読む
イマジカBS
2016/03
1.7

今となっては牧歌的な緊迫感なき東西冷戦物

フォーサイス原作なので期するものはあったが映像や演出がかなり古臭くテンポも悠長。
等速でじっくり視聴のつもりがイライラし始めいつしか1.3倍速に。

キャ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事