好き
基本的にずっと堂々としてるおじさんがいい
でもバイオリン弾き(弾けない)もいい
ココからはネタバレも含みます
あまり関係ない気もするけど
この星の1秒は母星の半年、はインターステラーにも…
2時間ってやはり長編だなと感じた!!
観ていくうちにこれちゃんと戻れるん?
とかどうなるんだろうなというのが
ちゃんと気になった!!!
最初に出てくる2人が観ていくうちに愛着湧いちゃうのんと、主…
ぶっ飛び!この作品を観ているとその時点で勿論面白いのですが、これを撮影している現場を思い浮かべるともっと面白い。私なら笑いが止まらなくてきっと撮り続けられない。最初はなんだこの汚いおじさんはと思いま…
>>続きを読む独特な言語、世界観、人物に始めは戸惑うけど
段々とそのクセにハマっていく
観てくうちにカッツェ(マッチ)、ツアーク(鼻用鈴)など用語も自然と覚えちゃう
異文化交流、カルチャーギャップギャグなどを果て…
とってもシュールなコメディ映画。
広大な砂漠を背景に、不可思議でガタクタチックな建造物に人間のコントラストで、画面がとっても面白い。脳にこびりつく印象的なBGMもよかった。
地球から知らん惑星に飛…
かなーり不思議な世界観。
ちょっとムカつくけど憎めない2人、
役に立たないけど良い奴なバイオリン弾き。
かなり強気だけど優しいおじさん。
お互いよくわからない状態から
だんだん異星に馴染んで行くのが…
(c) Mosfilm Cinema Concern, 1986