長く熱い週末に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『長く熱い週末』に投稿された感想・評価

ぱぷぽ

ぱぷぽの感想・評価

3.5

音楽がとにかく耳に残る。
メロディーは特徴的で緊迫感ありそうなのですが、奏でている楽器がなんとも絶妙に軽くて、歴史歴史連呼する割に「バブリーやん笑」とか思っちゃったわけですよ。

なんとなく朝まで生…

>>続きを読む

ロンドンを牛耳っているギャングのハロルドはアメリカマフィアと交渉していたある聖金曜日に教会でハロルドの運転手が爆死させられ幹部や身内も次々と殺害され黒幕を突き止めていこうとするクライムサスペンス映画…

>>続きを読む

主演の人が好きで観た!
ピアース・ブロスナン、ヘレン・ミレン、みんな若っけぇぇぇ〜〜w
けっこうバイオレンス。さくさく人殺される。
テンポも悪くない。
…しかし、最後!えー!そこで終わる⁉︎
投げっ…

>>続きを読む
lemmon

lemmonの感想・評価

2.8

音楽って映画で重要なんだと再認識。
全編シンセサイザー?

冒頭から役者のセリフを抑えた演出は珍かったが、音楽が軽く、効果音も少し安っぽくて入り込めず。
抗争シーンやら残虐なシーンに、男色のシーンな…

>>続きを読む
りゅか

りゅかの感想・評価

3.3

🚿男のシャワーシーン満載🛁

「長く熱い週末」という邦題が好き。

故ボブ・ホスキンス
ヘレン・ミレン
ピアースブロスナン(スクリーンデビュー作)
などなど……
若き日のスター勢揃い✨✨
ピアースブ…

>>続きを読む

劇伴がやけにコッテリしてるので気になって調べたらCurved Airというプログレバンドのキーボードのフランシス・モンクマンって人だった。スチュアート・コープランドも一時期いたらしい。

若ヘレン・…

>>続きを読む
まつこ

まつこの感想・評価

3.3

派手さはないギャング映画。精肉工場での人間逆さ吊りっていいよね。私が子分ならあそこでロッキー気分でパンチしたい!そんなに面白くはないんだけどラストにかけての展開やボブ・ホスキンスのへなちょこな感じ、…

>>続きを読む
es

esの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

1970年代のロンドンが舞台。
正当な実業家になる為に、コンテナ輸送の普及により寂れた港湾 ドックランズの再開発計画に着手しアメリカのギャングと手を結ぼうとしているロンドンギャング。そこに活発化する…

>>続きを読む

BGMがイカしてる。この時代にこのテーマでエレクトリックというのがアツい。年代が被ってるからか、YMOっぽい。
畜殺場シーンや最後の車中シーンは名場面。ヘレン・ミレンの見た目が変わらなさ過ぎて怖い。…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ラストの音楽と主人公の表情が非常に魅力的でした。
レストランの爆破シーンや食肉工場のシーンなど、印象的なシーンが多々ある一方で、トラブルの原因が冒頭でほぼ説明されるため、話自体の盛り上がりにやや欠け…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事