オペラハットの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『オペラハット』に投稿された感想・評価

JB
4.3

フランク・キャプラ監督のハートウォーミングなヒューマン・ドラマ。"善人"という言葉が似合いすぎる、純粋な優しさと頭の良さと強さを併せ持つ主人公のディーズをゲイリー・クーパーがとても魅力的に演じている…

>>続きを読む
純粋でおっとりマイペースかと思えば頑固で短気で聡明さもあわせ持つ。狡い人間たちよりよっぽど魅力的。殴るのだけは受け止められないけど。
50/2025

テンポの良いコメディ、裁判もの

人柄の良い主人公は楽しくチューバを服 吹くシーン快活だ

ただ、どうしてもそれで解決したんかなぁという納得感が持てず…

変な人、貧乏人に寄り添うのは良いのだがキャ…

>>続きを読む
4.0

フランク・キャプラはまだ5作目ながらどれも面白い。
本作は3年後の「スミス都へ行く」とよく似た設定と結末。原題も「Mr.Smith Goes to Washington」と「Mr.Deeds Goe…

>>続きを読む

正常と異常、常識人と変人、都会と田舎、富裕層と貧困層
フランクキャプラはいつも権力者に抗う市民を描くから好き
関係のねじれが生まれて大きくなって、クライマックスできちんと逆転が起こって収まるところに…

>>続きを読む
さっ
3.8
後半ディーズが黙り過ぎて胸糞だったけど無事すっきり。アダム・サンドラー版と比べるとこっちのが物語としてしっかりしてるな。
フランク・キャプラとロバート・リスキンのコンビによる楽しいコメディ。クーパーに群がるカネ目当ての浅ましい連中が、クーパーの人柄を際立たせている。
銀座文化2にて
倍返し!

囁き姉妹が面白い

前半のコメディからラストは法廷バトル。
おもろいけど、さすがにぶっ飛び理論での逆転すぎるので笑
Hebiko
3.5

宙組公演ラズルダズルにあわせて鑑賞。
お話の中にこの映画のことが出てくるので。
脚本自体もこの映画をオマージュした感あり。

タイトルの意味がわからない。
と調べたところ、原作のタイトルだとか。
映…

>>続きを読む
oji
3.9

フランクキャプラ作品
アカデミー監督賞
この時代の流行りという感じのシナリオ
ゲイリークーパーの一切疑わない正義がよいな
ジーンアーサーとの関係が、逆『ローマの休日』になっていてよい。
そこの背景に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事