ディズニーシー新エリアに合わせて鑑賞。
子供心を忘れないことは、大人にならないことと必ずしも同義ではない、子供の心を持ちながらも成長を受け入れることを描いたテーマはすごくディズニーらしく、とても好…
子供のときにたくさん観てた作品。
大人になって観ると違った視点から見れたり、感想が変わってきてて、その変化を感じるのもありな映画。
基本、ワクワクドキドキ。
ピーターの飛んでる姿は軽やかで優雅。
…
ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオ長編アニメーション映画第14作目
普通に後世に語り継がれる名作で、ディズニーシーのテーマポートに組み込まれるのも納得の傑作だった。ウォルト・ディズニーが…
1951年 不思議の国のアリス
1953年 ピーターパン
1955年 わんわん物語
ギャグ要素多め
ピーターパンがわりとクズ男やけど子どもやから仕方ないね
分からず屋のお父さんと最後分かり合えた…
こういうとアレなんですが、ディズニー作品の中で一番「ジブリ味」を感じるのはピーターパンだなぁと思います。
宮崎駿が自分の作品のキャラクターに自身を投影し、女性キャラクターに母親を演じさせるのと同じよ…
メリポピ舞台観た時に
アニメ見といた方が良かったって
思ったから、ピーター舞台の為に鑑賞。
レビューにも書いてあったけど、
女差別とか結構ある。
音楽がやっぱさすがディズニーで、
はぁぁ、ランド…