コッポラの劇場デビュー作だそうな。
dementiaは痴呆とも訳される精神疾患を表す単語らしい。
序盤から物語を牽引してきた悪巧みを企むルイーズが中盤に何者かに殺され、以後は家庭医が謎解きの主人…
ロジャー・コーマンの無茶振りをこなすコッポラ。この時からオーバーラップでカットをつなぐ、横顔使いが出てきて映像作家の表現って初期から割ときまってるんだなぁ。この時は、ミドルネーム使用してない。淀川長…
>>続きを読むフランシスコ・コッポラ監督の公式デビュー作(その前にも撮ったりしてるそうだけど)。タイトルは知っていたけれど、観る機会の無かった本作、Amazonプライムに有ったので観てみる。
アイルランドの城に…
コッポラの長篇デビュー作。
それなりに。だが、コーマン制作ということもあり、早い、安いを地で行っているような作品。時々入る唐突なバイオレンスやいきなり脱ぎ出すヒロイン(と思っていたら中盤で退場とは)…
疲れで眠すぎて記憶が曖昧だが、トラウマなど心理の奥に入り込んで行く展開やヒロインの中盤での死はヒッチコック以後だが、殺人鬼が斧で襲いかかる執拗なバイオレンスはさらにその先にある。最後に犯人が明かされ…
>>続きを読むコッポラの初長編作品。
とはいえ、一時間ちょっとで観れるコンパクトさがちょうど良いね。
遺産目当てで、夫を殺した女を主人公に据え
たスリラーサスペンスだが、中盤主人公ざ
退場する展開や犯人の見せ方…