ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド ゾンビの誕生の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • ゾンビ映画の原点であり、後の作品に多大な影響を与えた
  • ゾンビの恐怖を効果的に演出しており、音楽やアングルも怖い
  • ハリウッド批判や人種差別が裏テーマとして描かれている
  • バーバラの無能さや協力の難しさが描かれており、人間同士の争いもある
  • ゾンビが人間に見えるが、それがこの作品の魅力の一つである
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド ゾンビの誕生』に投稿された感想・評価

4.0

📀ホラー
監督:ジョージ・A・ロメロ
脚本:ジョン・A・ルッソ

「ゾンビ」「死霊のえじき」へと続く、ゾンビ映画3部作の第1弾。
ゾンビ映画に多大な影響を与えたゾンビホラーの原点。 

父の墓参りに…

>>続きを読む

原題『Night of the Living Dead』 (1968)

監督・原案・撮影・編集 : ジョージ・A・ロメロ
脚本 : ジョン・A・ルッソ
音楽:ウィリアム・ルース、フレッド・シュタイ…

>>続きを読む
3.5

「屍人荘の殺人」を読んだ影響で見たくなったので見てみました。
この題材で、この時代で、モノクロは珍しいと思いました。

アクションシーンで、パンチが当たってないのに、
当たったことにして吹っ飛んだり…

>>続きを読む
一八
4.6

【死人が歩く時、殺し合いをやめなければ人間は滅ぶ】

モダンゾンビのパイオニア、ジョージAロメロのデビュー作にて、"生きた屍"ゾンビの典型が確立された伝説的衝撃作。
ロメロゾンビ三部作はゾンビが闊歩…

>>続きを読む

ジョージ・A・ロメロ初監督作品にして同監督のゾンビシリーズの第1弾

今や当たり前となった「ゾンビ」というサブジャンルはここから生まれた。

モノクロなのもあってフランケンシュタインぽさも感じた。

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

ゾンビの起源はここから始まった!

監督は「ドーン・オブ・ザ・デッド 」のジョージ・A・ロメロ。主演はの「ビート・ストリート」のデュアン・ジョーンズ。加えて、ジュディス・オディア、カール・ハードマン…

>>続きを読む

ジョージ・A・ロメロのゾンビ映画第一作目。 やるせないラストに唖然とした。 基本的に男女6人が力を合わせたり喧嘩をしたりする密室劇で目新しさはないが、「追いかけられて転ぶ」、「電話が通じない」、「二…

>>続きを読む
4.5

手作り感のある不気味な白黒のゾンビ映画。

起きたことをそのまま映しているという感じのドキュメンタリー風な作品。

白黒の映像が怖さと緊迫感を倍増させる。

登場人物のバックグラウンドが説明されない…

>>続きを読む
ひゅ
3.6
序盤の展開が古典すぎる。
バーバラにめちゃくちゃイライラしました。
殴る時の効果音が変すぎる。
時代は感じたけどそれなりに楽しめたとは思う。

あなたにおすすめの記事