ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド ゾンビの誕生の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • ゾンビ映画の原点であり、後の作品に多大な影響を与えた
  • ゾンビの恐怖を効果的に演出しており、音楽やアングルも怖い
  • ハリウッド批判や人種差別が裏テーマとして描かれている
  • バーバラの無能さや協力の難しさが描かれており、人間同士の争いもある
  • ゾンビが人間に見えるが、それがこの作品の魅力の一つである
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド ゾンビの誕生』に投稿された感想・評価

4.0

【まとめシネマ】#763

【まとめ】
* 世界が異変に気づいたゾンビの誕生
* 残酷なラストに、心が痛い
* ロメロが生み出した元祖ゾンビ映画

本作は、ジョージ・A・ロメロ監督のゾンビ三部作の1…

>>続きを読む
基礎の基礎。ゾンビのゾ。
シンプルだけど良かった。女性陣がいない方がマシで笑う😂
toshn
3.9

今更ながらゾンビ映画のオリジンを鑑賞。
1968年に既に現代ゾンビ映画のフォーマットを確立しているのが凄い。
低予算で限定的なシチュエーションながら、ヒッチコック的恐怖演出も冴えている。
黒人俳優が…

>>続きを読む

最初からおもしろ、ナイトオブザリビングデッド、初ロメロにもうメロメロ。

ワケもわからずトップギアからスタートするの、突然。否応なしに身に降りかかるゾンビの洗礼にハテナとビックリ?!バーバラさんのピ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ゾンビは今や誰もが知る娯楽ホラー映画のひとジャンルだが、
実は本家本元初代の本作は、黒人差別問題まっ只中のアメリカで作られた人種差別の社会風刺映画だった!
全く知らんかった!
3.4

「ゾンビ」のほうが好きだけど、これはこれでしみじみとした良さがある。

序盤の会話シーンはたるいけど、後半からアクセルを一気に踏み込んでくる。

名作としてじゃなくて低予算映画を観るテンションで視聴…

>>続きを読む
3.2
このレビューはネタバレを含みます

ゾンビ三部作の最初。ゾンビ映画の最初の作品?らしい。

今でこそ、ゾンビといえば朽ちている個体が多いけど、最初のこれはほぼ人と変わらず、動きで判断するくらいしか見分けがつかなかった。ノロノロと動くけ…

>>続きを読む
3.5

ロメロゾンビ三部作の1つ目
映画以外も含め、数あるゾンビ作品の根源
今更ながら視聴

一作目からこの終わり方なのは恐れ入りました

二作目は『ゾンビ』
Dawn of the deadと言ってすぐ出…

>>続きを読む
sora
3.5
教養としてのナイト・オブ・ザ・リビングデッド

あなたにおすすめの記事