ブーリン家の姉妹の作品情報・感想・評価・動画配信

ブーリン家の姉妹2008年製作の映画)

The Other Boleyn Girl

上映日:2008年10月25日

製作国:

上映時間:115分

3.5

あらすじ

みんなの反応

  • アン・ブーリンは才女であり、お菓子まで作り出すなど多彩な才能を持っていた。
  • 豪華なキャストと中世ヨーロッパのドレスや建物が魅力的。
  • 実話に基づいた政略結婚ものであり、女性が道具のように扱われる時代の実話を描いている。
  • 姉妹のドロドロの愛憎劇が展開されるが、姉妹の絆も描かれている。
  • 権力に惹かれる魔力があるが、距離を置くべきであることが示唆されている。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ブーリン家の姉妹』に投稿された感想・評価

To18
3.7

今となっては誰もが主役に抜擢されるくらい錚々たる俳優陣がこの映画に出演している。
日本の皇室も同じようなお世継ぎ問題が挙がっていて、本当に気の毒な世界。
ブーリン家の娼婦と捨て台詞を吐く、王妃の姿が…

>>続きを読む
のん
3.8


エリザベス1世の生まれる前を知りたくて
レンタルしました。


ヘンリー8世は、どう頑張っても好きになれないし
アンがヘンリーの愛人から妃になったのは
知ってたけど、妹のメアリーもだったなんて

>>続きを読む
Mac
3.2

英国史映画マラソン

イングランド国教会が生まれるキッカケになった、ヘンリー8世の時代。

16世紀のイングランド王室の暮らしぶりがよくわかった。

ヘンリー8世はとんでもない王様。

今だと主役を…

>>続きを読む


姉妹・兄弟ってこういうものなのかなと、そして女たちの利用されながらも自尊心と自分なりの幸せを求めて強く生きようとする姿はすごく良かった。母も元王妃も、強く賢く素敵でした。

そういえば昔そんな話も…

>>続きを読む
まゆ
3.5
愛は金と権力、そして地位の元には
無に等しいものなんだな。
だんだん誰のための何のために
それを行うのかわからなくなってきた。
3.3
ヴァージン・クイーンと呼ばれた「エリザベス1世」の母、アン・ブーリン含む姉妹が主に題材のお話。時代物の映画大好きな私としては外せない作品。ナタリー・ポートマンのプライド高そうな目力が印象的。

政治劇が面白い。
ゲームオブスローンズが好きな人なら確実に外さない作品じゃないですかね。
あと出演キャストが豪華。ナタリーとスカーレットは当然のことながら、脇を固めるキャストが魅力ばっちりで、作品が…

>>続きを読む
イギリスの歴史学べた
女1人で国の宗教変えちゃうのやばすぎるな
スカーレットヨハンソンもナタリーポートマンも美しすぎるし叔父はうざすぎる
このレビューはネタバレを含みます

賢いというより勝気で傲慢な姉アンと優しく穏やかな妹メアリー
そりゃメアリーは好かれるでしょうな
私もメアリー選ぶわ

が、なんやかんやあり、アンはメアリーを捨てさせ田舎に追いやり、王を翻弄してアンが…

>>続きを読む
k
3.5
全然メアリーの方が嫌い

あなたにおすすめの記事