動くな、死ね、甦れ!の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『動くな、死ね、甦れ!』に投稿された感想・評価

悪童顔の少年ワレルカ(実際、悪童)と、所帯じみたような顔の少女ガリーヤの、つきすぎず離れずの憎からぬ距離感。まずはそんな映画。超時代的に。

脇役らによるいろんな歌詞が、耳につどつどハチミツやゴマド…

>>続きを読む
映画の文法を壊してる

やっと見れた!!!

こんなところにカメラを置いたらカメラは無慈悲な世界を写すしかないよなぁと悲しくなった。アクションがアクションで中断されて、理屈抜きでエネルギーだけが放電される感じは、タイトルに…

>>続きを読む
塩湖
5.0

とあるシーンで、少女が鉄道の貨物車両につかまってカメラに向かって必死に助けを求めつづけている時「あれ、自分に言ってるのか?」となった。しばらくして、貨物車両のなかに座って一点を見つめる少年の顔の切り…

>>続きを読む
Yutaka
4.3

これは中々凄まじい映画だった。監督自身も公言している通り、本作はトリュフォーの『大人は判ってくれない』を下敷きにしている。ただ、そのテクスチャはかなり異なっていた。
舞台は旧ソ連、極東の田舎町のスー…

>>続きを読む
SaNita
4.3
真実であり虚構である
映画の真髄はここにある
須見
-
石ころ投げるとこめちゃくちゃ良かった。普通にめちゃくちゃ良かった
4.4


これが作り話なのか、作り話を作るというリアルなのかもう分からない。凄まじい場面ばかり静かに映され、そうかこんなにあっけなく人が死んだり気がふれたり大人が子どもを殺そうとすることもいかにもある(あっ…

>>続きを読む
ゆず
-
寝てしまった、もう一回見よう
今のすごいなってカットがいっぱいあった。

抱いてくれという女、線路、テンガロンハットの男
てん
4.5
初カネフスキー。
なんちゅう終わり方してんねん

あなたにおすすめの記事