ひとりで生きるの作品情報・感想・評価

ひとりで生きる1991年製作の映画)

UNE VIE INDEPENDANTE

上映日:1995年05月13日

製作国:

上映時間:97分

ジャンル:

『ひとりで生きる』に投稿された感想・評価

4.1
428件のレビュー
reb
4.2

「ヴィターリー•カネフスキー トリロジー」ユーロスペースで鑑賞。

15歳となったワレルカは、ガリーヤの妹ワーリャと一緒にいる時は心落ち着く時だったが、ある事件をきっかけに職業訓練学校を退学となって…

>>続きを読む
mogi
-
動くな死ね〜をみたの2年前だからあんま覚えてないけど、それより綺麗にまとまってるように感じたのは、作り手の変化なのか、自分の手持ちの道具が増えたからなのか、あるいは全然気のせい

海が綺麗な映画
SN
4.2

どこまで役者なのかわからない地獄がひたすら続く。
学校内で売春が行われいるのもやばいし、それを咎めた先生も性欲に負けている。
女性と向き合う事でしか男は生きていけないのか。
ラストは彼が今もどこかで…

>>続きを読む
yuzu
-

カネフスキー特集、これだけ未見だったので観に行ったけど、「動くな、死ね、甦れ!」の続編だったのか。
「動くな〜」自体を観たのは大学時代とかだからもちろん全然覚えてないのだけど、普段から前作観ずにシリ…

>>続きを読む
m
-
1人じゃなくても生きていける気がしない場面だらけだった...
日本人捕虜の山本はキーパーソンな気がする。1人で生きてるけど置かれた環境から逃れられない人物。
fumi
3.7
もうどうやってもこの人生を変えられないだろうなと思えてしまう15歳のワレルカ。
出口のない閉塞感と絶望感に打ちのめされた
4.2

『動くな、死ね、甦れ!』の続編。
こちらはカラー作品。

前作ではカワイイ仔豚だったマーシャが早々に、立派に成長した姿となって登場し、おぉっ 大きくなったなぁ…と、久しぶりに親戚の子供にでも会ったよ…

>>続きを読む
ぽし
4.3
このレビューはネタバレを含みます
心の%をなくすと人間らしさを失う
赤い血 黒い雨

マーシャ…😭
3.8

 モノクロ画面によって独特のどん詰まりの終末感を生んでいた前作『動くな、死ね、甦れ!』の方式を踏襲せずにカラーにしたのは何故かと思いながら見ていたが、前作で名前をつけて可愛がられていた豚(だいぶ大き…

>>続きを読む
真水
4.8

「25年の刑より25発の弾ね」

みてる最中雑念が多かったかも こんなにエンドロールをみていて居心地がわるかった映画もない なんというか「映画」としてつくられていないきがする でも3部作でいちばんす…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事