動くな、死ね、甦れ!の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『動くな、死ね、甦れ!』に投稿された感想・評価

4.5

早稲田座で彼女と見に行ったのだが、係のお兄さんがチケット購入されましたか?と入るなり聞いてきて、彼女がトイレから帰ってくるのを待ってたので気が早いなと狼狽したのだがなんとチケットがラスト2枚だったよ…

>>続きを読む
5.0

この映画が描き出すのは驚くほど豊かな画面(フレーム)である。何にキャメラを向けるかだけではなく、視界を横切る家の柵や線路といった確かな線分によって、構図が決定されているばかりか、その足元にある泥や雪…

>>続きを読む

『大人は判ってくれない』Very Hard Version。感情の振れ幅をぐいっと引き伸ばされて、その間で揺れ動け!と言われているようだった。別に好きじゃないが傑作に違いない。遠景に立ち込める霧と白…

>>続きを読む
yue
3.9

「大人はわかってくれない」的な感じかと思いきや、常に死や騙し合いと隣り合わせの環境すぎて、全然甘い世界ではなかった。カメラワークも秀逸なカットが結構あるし、かつてのソビエトの風景が知れるのはおもしろ…

>>続きを読む
13
4.4
すごいの観たな、、

子供に対する大人たちの冷たい視線や容赦ない暴力。雪の溶けた後の泥だらけで舗装されてない地面。突如聴こえてくる日本人捕虜の歌。共産主義国の閉塞感がモノクロの画面越しに伝わってきた。
ラストは(恐らく女…

>>続きを読む
kkk
-

フィクションでありながら生々しさがさごい。殴る蹴るの身体衝突、犬に噛まれるといったような偽装不可能なショット、肢体欠損した兵隊、不整地をバランスを崩しながら必死に走る躍動感。
現代では生々しさを保っ…

>>続きを読む
Masa
4.8
くっそ良かった
一応姉なのね
「大人は判ってくれない」を超える悲惨さの反逆子供ムービー
こういうのが撮れる人は凄いな
あとやっぱり凄い見てて尊い2人なので日本人なら多くの人が刺さると思う
4.4

声に出して読みたい映画タイトルランキングがあれば個人的No. 1の本作、エネルギッシュでとんでもないものだった。寝落ちしそうになったシーンも正直あったけどその角度から撮るの?みたいなカットも結構あっ…

>>続きを読む
sho
-
やばい超傑作。なんなんだ、このソ連の生々しい大地で躍動する純真さ。躍動する若々しい12歳の男女。パーヴェルナザラーロフをクローズアップで撮るカネフスキーの視線。これはすごすぎる映画だぞ。

あなたにおすすめの記事