久しぶりに観たくなり、U-NEXTにあったので👏
トゥワンダ!トゥワンダ!!
この映画を観ると元気が出るし、時代を超えて語り継ぐことの大切さ、「亡くなった人は記憶のなかで生き続ける」んだな、って…
じっくり見るより作業しながら見る方がいいかなぁ、最初物語のテンポはゆっくり進みます。
ですが主人公と一緒で段々と老人の話の先が気になり出し中盤以降は勝手に集中して見入ってしまっていました。
とにかく…
ヤマシタトモコの違国日記から。
人の縁って本当に不思議。おばさんになってからたまたま病院で知り合った老人とこんなに仲良くなったりもするし、スタンダードに結婚したのに不満が溜まる妻がいたり。親友と呼べ…
U-NEXTでやっと観られた。
30年くらい前の映画で南部の
再現度が高い。
アメリカの悪い面も悪い面も
描かれている。
昔の南部の上流家庭は自然豊かな屋敷
に気心の知れた近隣の人達と穏やかに
…
こういうシスターフッドものには弱い。
特に女性が虐げられていた時代だとなおさらその友情が輝くものに見えてしまう。
現代を生きる主婦エヴリンもすごく良い味で、自信と希望を得てどんどん美しくなっていくの…
こちらは公開当時ぶり
あの頃も私にとって特別な映画だと思ったけれど、歳を重ねて見える景色が変わったせいか何倍も胸にきた。
自分自身が更年期も終盤で若い頃の事、逆に人生の終わりについてもよく考えるから…
(C)1991 FRIED GREEN TOMATOES PRODUCTIONS. ALL RIGHTS RESERVED.