華麗なるギャツビーに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「華麗なるギャツビー」に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

1920年代のファッションはかっこいい。この時代っぽさを残して今見てかっこいい衣装が良い。

デイジーは最初から最後まで好きになれなかった。いや、女の子は「かわいいおバカさん」じゃなきゃと皮肉ったセ…

>>続きを読む
Rita

Ritaの感想・評価

3.0
もっと華々しい物語かと思いきや
悲哀なる金持ち拗らせファンタジー
ディカプリオさんは相変わらず上手だけど

衣装や装飾 風景映像は美しく
引き込まれるズームインが印象的でした。
Deborah

Deborahの感想・評価

2.5
バタイユを例に、富者が祝祭の蕩尽をする振りをして利己的消費に走った、と言う話だったんだなぁ。
ふう

ふうの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

クソ女デイジー🤬🤬

映像が華やかで良かったし
音楽も煌びやかだった✨
zoni

zoniの感想・評価

2.9
個人的に好みではなかった。
どことなく安っぽい雰囲気があるところやキャラクターがあまり好きになれなかった。
hiroto

hirotoの感想・評価

3.0

バッドエンド

時代背景は、ローリング・トウェンティーズ(狂騒の20年代)ともジャズ・エイジとも呼ばれた1920年代。
出てくる金持ちは中身が空っぽだが、ギャツビーだけは純愛を持っていて違った。かっ…

>>続きを読む
gyo

gyoの感想・評価

3.0
音無しで観た
レオナルド・ディカプリオによる
レオナルド・ディカプリオの作品
って感じ
最後まで「どうなるのかな」と思って見たけど、どうもならなくて肩透かし…という感じだった。
お金があっても虚しいねっていう話なのかな〜。もう少しストーリー捻って欲しかったかも。
お祭りみたいな映画。
盛り上がりの部分も終わり際の部分も、お祭りの楽しさであり、寂しさの感があった。
原作読んでないからあんまわからんけど、映像美に振ってたような感じする。
ディカプリオは演技が上手

全体的にマゼンタが強い色調なのが凄い気になる。
指とか真っピンク。めちゃ気になる。
あと音楽とか目まぐるしいカット、
謎のフェードとかゆっっくりズームする感じとか演出がなんかギャグっぽい。特に序盤。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事