天下統一を目指す豊臣秀吉は関東
一円を治めている北条氏に狙いを
定めていた。
北条氏の家臣成田家の若頭長親は
でくのぼうの、のぼう様と呼ばれ、
民に愛されていた。
豊臣軍大将石田三成の使者の横柄…
何回観ても飽きない作品。
他の時代ものと違って、歴史の部分も軸にありつつ、迫力があって尚且つ繊細で芸術的な作品。
キャストもぴったりで魅力に溢れている。
田楽踊りのシーンは本当に素晴らしい。
重すぎ…
最初は、結構頑張っている感じがしたが後半の戦闘シーン以降は、失速し始め残念でしたね。水攻めのシーンは、迫力があって3・11以降の公開だったので延期したのは納得する。田んぼのシーンは、そのまんまだ。姫…
>>続きを読む何回見ても面白い。
戦術とは、人心把握とは何か考えさせられる映画。
成田軍3000対石田軍20000の圧倒的な兵力の差を戦術巧みに持ちこたえる成田軍を描いたストーリー。
野村萬斎演じる成田長親が敵の…
歴ヲタ特に戦国ヲタには有名な史実を巧みに映画化し役者陣もうまくハマっていて史実を知らずとも日本史に詳しくなくても楽しめるライトな戦国時代エンターテインメント!
所作が美しく決まる野村萬斎は多少クサい…
自分の中でのテーマ
「敵も味方も人間だ。人間の魅力には誰も敵わない」
シリアスな世界に、唯一の「のぼうのユーモア」を盛り込んでいるギャップ
のぼうにみんなが巻き込まれていく感じが、視聴者に共感を…
歴史の授業では習わない(習った記憶がありません…)長親の話
でくのぼう から のぼう様と百姓をはじめとする民衆に呼ばれる長親
でくのぼうと言われるだけのことはあるが、何より他の武将には無い民衆から…
面白かった!
歴史に疎い私でも楽しめました!
野村萬斎さんがとてもいい演技をされていて、実際歴史でこんな人がいたんだと思いました(^-^)
山口さん迫力がありました(笑)
見たことない方ぜひ( ´ …
©2011「のぼうの城」フィルムパートナーズ