クラウド アトラスの作品情報・感想・評価・動画配信

クラウド アトラス2012年製作の映画)

Cloud Atlas

上映日:2013年03月15日

製作国:

上映時間:172分

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 普遍性を描いた超大作
  • それぞれの時代と人の時間を超えた繋がりが見えてきて面白かった
  • 6つの物語をまとめる力、力強い1つのメッセージ、相互関係・作用が素晴らしい
  • 俳優陣が何役もこなすところも繋がっていてそれも楽しみのひとつだった
  • 異なるはずの物語がリンクして、同じ感情を描く瞬間が美しい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『クラウド アトラス』に投稿された感想・評価

【6つの時代、6つの物語の詰め合わせ】

1849@太平洋諸島
1936@ケンブリッジ
1973@フランシスコ
2012@ロンドン
2144@ネオ・ソウル
"崩壊"後106度目の冬@?

長らくのC…

>>続きを読む
3.7

人間、生きて死ぬだけなのにどうして私たちはこうもくだらないことに一喜一憂して、怒り狂い、嘲り、奢り、自尊心ばかりを後生大事に育ててしまうんだろ。って気持ちにさせられました。
思いもよらないところで思…

>>続きを読む

⚪概要とあらすじ
19世紀から24世紀へと世紀を超えて、六つの時代と場所を舞台に人間の神秘を描く壮大なスペクタクル・ドラマ。

1849年、太平洋諸島。若き弁護士に治療を施すドクター・ヘンリー・グー…

>>続きを読む

(※敢えての”予備知識なし”で鑑賞が良き)SF作品の宝石箱や〜💎✨楽しかったでつ(*´∀`*)💕✨大作らしい大作🚀✨6世代/6つの物語の中でメインキャスト達が一人6役(さらに加齢メイクも有り〼)演じ…

>>続きを読む
4.0

文明崩壊までの6つの様々な時代を

同時並行で描くSF群像劇

同名小説byDavid Mitchellがもと

幾多の時代が平行して進行

頭をゆさぶられながらも、

その配置バランスは芸術的☆

>>続きを読む
2.8

デイヴィッド・ミッチェル原作
1849年、1936年、1973年、2012年、2144年、2321年の6つの時代の物語を群像劇として描かれる。想像していたよりも面白かった。長いけど短いお話w
【自由…

>>続きを読む
boubo
3.1

長い歴史のなかで、繰り返す魂。そして、繋がる…?

色んな時代、人たちの話がちょっとずつ全編を通して進んでいく…前半は、なかなか話が掴めなかったですが、後半はピースが揃ってきて面白かったです。
中世…

>>続きを読む
諒
3.5

輪廻転生し6つの時代と場所でで生きたザックリー。
地球が崩壊した後で彼は語る。
ある時は医師、ある時はホテルの支配人、それぞれの時代で色々な事を見聞き体験した事を。
それは遥かな時の壮大な物語であっ…

>>続きを読む
orange
4.0
3時間近い長い映画だったが、飽きずに見れた。各人物が生まれ変わっていろいろな時代を生きる。過去、未来に渡って役者が何役も生まれ変わった役を演じているのも面白い。もう一度見直すと、新しい発見があるかも。

あなたにおすすめの記事