次の朝は他人に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『次の朝は他人』に投稿された感想・評価

ホン・サンスマラソン#4

日常的な会話なのに映画的な見せ方になっているの凄いなぁ。

ヨンホ先輩に会うためソウルを訪ねた映画監督のソンジュンを描いていく映画
全編モノクロ撮影ですっきりとした絵面に魅了される
同じ出来事を延々と繰り返すある意味でタイムリープ物?
だが衝撃的なことは起こ…

>>続きを読む

<出会いと別れを繰り返し、刹那の愛を>

映画監督のソンジュンは先輩のヨンホに会うためソウルに来たが、連絡が取れないままかつての恋人キョンジンを訪ねて一夜を過ごす。翌日、ヨンホに会えて共にバーを訪れ…

>>続きを読む

未見のホン・サンス作品がU-NEXTにいくつか来ていた。
本作は2011年製作でキム・ミニ以前。
謎ズーム全盛期なれど映画自体は他の作品に比べて著しくちゃんとした映画的演出で作っている。それゆえに頭…

>>続きを読む
レ
3.5
偶然についての口述はとてもよくわかるが、それに反して実践がやや軽薄に思われる、、、

ホン・サンス、映画とは自己との徹底的な対話なしには決して産まれないと悟っていると思う。

ソンギョンは「人生とは無意味の集積であり、その中から個人が勝手に選りすぐって理由をつける」「ある物事は偶然の…

>>続きを読む
ホン・サンス作品に出てくる監督って仕事せずプラプラしてるよなあ

同じ人物、同じシーンを何度も繰り返すのは、主人公の彼が女性を代えても、これからも同じような日々を過ごすってことかな
FISH
3.8

最近、撮らなくなった映画監督が先輩をたずねてソウルに出てきた数日間の話。

毎晩同じ店に行くなぁと思って観てたら、オーナーの挨拶が毎晩『はじめまして』ということに気付いてひょっとして『正しい日、間違…

>>続きを読む
ノノ
4.0

久しぶりに見た。この作品でホン・サンスのこと好きになった気がする。主人公の妄想なのかタイムリープなのか明らかではないが、繰り返されるその日は毎回違う。人生は理由のないことの集合体なんだというセリフを…

>>続きを読む
CQ
4.0
説明なく、不思議な世界にシームレスに囚われていく。ぬるーっと感が心地いい。
雪降る中の唐突のキスはそりゃもう最高。

あなたにおすすめの記事