空気人形のネタバレレビュー・内容・結末 - 35ページ目

『空気人形』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ある方のレビューで見かけてからすっごく見たくなって勢いに任せて借りてみました!
久々にこういう、痛みのある繊細な邦画を観た気がします。

ラブドールとしてお買い上げされて、空気を入れられて、持ち主の…

>>続きを読む
「心なんて持たないほうがよかった?」ときくのぞみに対して、即肯定する板尾さんのシーンが印象的。
切ない。

空っぽの空気人形と空っぽの人間。不燃ゴミと可燃ゴミ。
誰しもが空っぽを他者で満たしたい。誰かの代用品なんかにはなりたくない。
空気人形が心を持って人間の世界を見るというメインのストーリーに加えて、周…

>>続きを読む

大好きな作品

数回目の鑑賞

まだなにも知らなかった頃に感じられた
この世界の美しさと切なさを
ぎゅっと詰めて
一つ一つ思い出させてくれる作品
そのままでも良いんだよって感じさせてくれる。

ペド…

>>続きを読む

賛否両論、捉え方に違いがありそうな映画だが、私は好きな類。

好きな人の息で体中を満たした空気人形が、とてもふわふわしていて、本当に幸せそうで、たまらなく可愛い。
大体の結末は知っていたが、それを目…

>>続きを読む

消え去りつつある美しき東京の風景。

みんなビデオ屋さん使お〜。

ペドゥナ可愛い、心臓いたい。

伏線がたくさんある映画だった。
最後は台詞無しの方がよかったなー・・・あでもそしたらはじめの伏線が…

>>続きを読む

定期的にみる映画。星の説明をするシーン。純粋無垢だから起こしてしまう惨劇も、綺麗な音楽と赤いリンゴと瓶のシーンは美しくてため息が出る。人間の醜いところも含めて愛おしいと思える。だいすきな作品。

「…

>>続きを読む

前半で号泣。
心を持って、世界を感受していく空気人形の様子が愛らしくて心打たれた。

最後の純一の行動は、人によって捉え方が分かれそうだけど、あんまりです。秀雄が浴びせた言葉とそう変わらないことをし…

>>続きを読む

これなんかすごい好きなので。

ラブドールが心を持つという設定の時点で闇深い系の邦画って感じだし、実際そういう展開のところもあって、そういうところは僕も確かにうーんと思う。

のだけれど、彼女が初め…

>>続きを読む

好きな映画、3回目は初の映画館で観ました。可愛い、虚しい、綺麗、汚い、痛い、愛おしい、エロいなど、バランスというかコントラストが好きです。たまにえげつない描写があってこそ、人だか人形だかの心の震えが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事